ホーム

【コランダム】雨メタスタンダード

2019年09月16日 16:57

143.png376.png145.png128.png373.png272.png

カビゴン@しろいハーブ
のしかかり じしん じばく まもる (あついしぼう)

メタグロス@ラムのみ
コメットパンチ じしん だいばくはつ まもる

サンダー@たべのこし
10まんボルト めざめるパワー(氷) みがわり みきり

ケンタロス@こだわりハチマキ
すてみタックル はかいこうせん じしん めざめるパワー(ゴースト)

ボーマンダ@りゅうのキバ
ドラゴンクロー かえんほうしゃ みがわり まもる

ルンパッパ@オボンのみ
れいとうビーム やどりぎのタネ みがわり まもる (あめうけざら)



第3世代ダブルにおいて、ラティの有無というのは大きな影響がある。電気炎水地面という確保しにくい耐性を完備し、Sも高く補助技も豊富なため、対策が容易ではない。
コランダムカップは、このラティが禁止のルールである。このルールでは、雨パが強力であると聞いた。ラティに頼らずに水耐性を確保するのは難しく、せいぜいカビゴンで数値受けするのが関の山だからだ。
そこで、今回は雨パに厚めに構築を組むことにした。特性雨降らしがいない以上手動雨乞いで天候を取るしかなく、その1ターンの隙を突いて雨パ相手に戦えるような構成とした。


・カビゴン
基本的な技構成。ノーマル技は単純に威力が高い恩返しでもよいが、レンタル用に色々な個体が色々なロムに移動している関係で、うっかり間違えないようにのしかかりとしている。麻痺を引いて勝ちを引き寄せた試合もあったので、何とも言えない。
本来は雨パのアタッカーを強烈に叩ける鉢巻で使いたかったが、ケンタロスも使いたかったので、そちらを優先した。代わりに、威嚇を1度無効化することで疑似的に鉢巻のように使える白いハーブを持たせた。

・メタグロス
特筆事項なしの最強ポケモン。
ラティ使用不可ということで役割対象が1つ減っているが、その程度では揺るがない。

・サンダー
苦手なラティがいないことで、普段以上に活き活きと動くことができる。
身代わりが強い理由は以前述べた↓が、手動雨の隙に残して時間を稼げる技でもある。
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-372.html

・ケンタロス
鉢巻捨て身を耐えて電磁波を入れてくるラティアスがいなくなったことで、安定して動かしやすい。さらに、サンダーを上から強烈に叩ける貴重なポケモンでもある。

・ボーマンダ
手動雨の隙に身代わりを残して、牙ドラクロでキングドラを一発で倒す。水耐性を持っているので、ラティの代わりに水技からの退き先としても使える。

・ルンパッパ
身代わりがキングドラの冷凍ビームを耐えるまで耐久を上げ、特性雨受け皿と併せて雨パ相手に粘りまくる。1ウエポンとなってしまうが、サンダーやルンパッパ、キングドラ全てに等倍以上で入る冷凍ビームとした。
元々残飯で使うことを想定して育成した型だったが、サンダーの方がはるかに偉いポケモンなので、そちらに譲った。オボンではなく粉でもよいかもしれない。



当時の情報を聞いて雨パが多くいると思って組んだものの、蓋を開ければそんなことはなく、ボーマンダもルンパッパもまともに役割を果たせず結局カビゴンメタグロスサンダーケンタロスを軸に戦うことになってしまった。サンダーもケンタロスも爆発も強力なのでそれに救われはしたものの、普通止まりの構築といった感想。メタを読み違えた割にはまだマシだったか。

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

コメントを書く









管理者にだけ公開させる

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR