ホーム

第3回GBAドラフトオフレポ

2019年01月24日 21:23

第3回ドラフトオフに参加してきた。
戦績は微妙だったが楽しく遊んできた。

IMG_1423.jpg
ケムッソとは。

■ピック
・1巡目
事前に順番決めで3番手であることは決まっていたので、カビゴン、メタグロス、サンダーのうち少なくとも1体は選べることが分かっていた。なのでその中の余っている1体を選ぼうとしたら、まさかの3体とも余っているという事態に。カビゴンは以前選んだことがあったので、今回は同じく型の豊富なサンダーを選択。

・2巡目
サンダーとの攻撃的な組み合わせがよく知られているサイドンを選択。ちなみに、事前想定ではカビゴンを取った場合はスイクン、メタグロスを取った場合はボーマンダ、サンダーを取った場合はサイドンを取ると決めていたので、ここまではおよそ想定通りに事が進んでいった。

・3巡目
だんだんとまともなポケモンが売り切れていく。対処が面倒なソーナンスを早めに取っておいた。

・4巡目
カビゴン+スイクンやボーマンダなどに圧力をかけられるトドゼルガ。鋼等倍岩抜群が痛いが、サイドンは自分で取っているし、メタグロスはドラフトなので1体しかいない。

・5巡目
いよいよまともなポケモンが少なくなってきたが、吠えるサンダーとの組み合わせも見据えながらフォレトスを採用。

・6巡目
「吠えるサンダーとの組み合わせも見据えながらフォレトスを採用」と言ったものの、周りを見渡すと対身代わりが甘すぎることにようやく気付く。サイドンがロクブラを使えるが、ジュカイン、フシギバナ、ルンパッパなどに4倍弱点を突かれて倒されてしまう。残りのポケモンで爪を持って強そうなポケモンもいなかったので、サンダーを爪にして起動修正することにした。
となると、残りのポケモンで既に取っているポケモンと最もシナジーがありそうなのはテッカニンだったので、サイドンとの組み合わせを見据えながら採用。


■構築
サンダー@せんせいのツメ
10まんボルト めざめるパワー(草) ドリルくちばし でんじは

サイドン@こだわりハチマキ
じしん いわなだれ ロックブラスト つのドリル

ソーナンス@ラムのみ
カウンター ミラーコート アンコール みちづれ

トドゼルガ@カゴのみ
なみのり ぜったいれいど アンコール ねむる

フォレトス@たべのこし
じしん まきびし リフレクター だいばくはつ

テッカニン@ひかりのこな
いばる みがわり かげぶんしん バトンタッチ


サンダーは上記の理由から爪。
サイドンはバトンからつなぐことを考えると非拘りでもよかったが、単独で出すことも考えて鉢巻。
トドゼルガの攻撃技はメタグロスやハガネール、炎タイプなどを意識して波乗り。
後は普通。


■対戦
・ハンターさん 負け
ラティオス アーマルド サンダース (バシャーモ リザードン マタドガス)
テッカニン サンダー サイドン

テッカニンから入ったが、サンダーの電磁波とテッカニン展開の相性がよいことにこの試合の初手で出した後に気付く。サンダーを捨て気味にラティオスに麻痺を入れながらテッカニンが身代わりを残してサイドンにバトン。相手のラスト1体サンダースまで追い詰めたが、2加速で身代わりが残っていなかったため、テッカニンに退いて望みをつなぐ。が、粉身代わりや威張るを全てかいくぐられて負け。


・すのーさん 負け
ヘルガー ジュカイン カビゴン (スイクン フライゴン キノガッサ)
サンダー サイドン トドゼルガ

テッカニンが割と刺さっているようにも見えたが、2体では相手の6体のどこかに穴ができてしまうので、泣く泣くお留守番。
ヘルガーを麻痺させようとするもラムで苦しい立ち上がり。粉ジュカインに身代わりを残され、爪サンダーに懸けるも発動せずに負け。ジュカインに対してサンダーに退くタイミングを誤ったのがよくなかった。


・poeさん 負け
レアコイル レジアイス ガラガラ (ゲンガー サーナイト オムスター)
サンダー テッカニン サイドン

レアコイル、レジアイスに麻痺を入れてテッカニンのお膳立ては万全。裏がゲンガーの可能性が高いと思いサイドンにバトン後雪崩を撃ったが、ラストがガラガラで頭を抱える。それでも雪崩に対して身代わり連打すればよいかと思いテッカニンに退くも、まさかの燕返しに屈して負け。お見事。


・シンさん 勝ち
ライコウ エアームド ミロカロス (サマヨール ファイヤー ケッキング)
サンダー サイドン トドゼルガ

ライコウに麻痺を入れるも瞑想を積まれ、サイドンを出そうにも交代際にめざ草を撃たれるのが見え見えだったので出せない。仕方なく、一番役割の薄そうなトドゼルガを捨ててサイドンを死に出ししようとしたが、トドゼルガが殴ると眠るで麻痺を治されてしまうので零度しか撃つ技がない。これが命中し、そのままサンダーを通して勝ち。


・yasuさん 勝ち
ギャラドス ルンパッパ ハピナス (ハガネール ケンタロス ヌケニン)
サイドン サンダー トドゼルガ

ルンパッパに交代際地震が急所に当たり出だしから優勢。ギャラドスの型を読み違えて身代わり龍舞だったので焦るも、爪サンダーで無事に処理して、いばみがハピナスはサイドンのロックブラストで破壊して勝利。


・stoicさん 負け
レジロック ナッシー ラティアス (ヘラクロス ラグラージ プテラ)
サンダー サイドン テッカニン

初手不利対面だが、数ターンでラグラージがいなさそうなことが分かったので、バトンから雪崩連打でなんとかなりそうだと判断。相手は爆破爆破でサンダーを処理しに来てテッカニンvsラティアスの対面になるが、攻撃を当てられ続け敗北。


・ビーンさん 勝ち
時間がなかったので遊戯王で決着を付けた。


■感想
・テッカニンを使うとこんな感じになるんだなという感じの構築だった
・普通の粉身代わりに4連続で攻撃が当たる確率は2/3程度なので、そう簡単に決まるものではない
・サンダー+めざパが通る地面、という形で補完すると、相手の電気が重くなる
・ソーナンスの使い方がだんだん分からなくなってきた
・基本選出に残飯が入らないのはやはりもったいない
・身代わり対策が相変わらず難しい

オフレポ コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

コメントを書く









管理者にだけ公開させる

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR