【一撃あり金銀】あやみがスターミー入りトリプルエース
2018年11月27日 20:55






55 スターミー@たべのこし
なみのり サイコキネシス あやしいひかり みがわり
55 ミルタンク@ひかりのこな
おんがえし かげぶんしん のろい ミルクのみ
55 バンギラス@きせきのみ
いわなだれ かみくだく ばくれつパンチ れいとうビーム
50 カビゴン@せんせいのツメ
のしかかり じしん ねむる ねごと
50 ナッシー@おうごんのみ
サイコキネシス めざめるパワー(虫) ねむりごな やどりぎのタネ
50 ムウマ@まひなおしのみ
シャドーボール くろいまなざし ほろびのうた みちづれ
ずっと使ってきたスターミーエースだが、55カビゴンが重いという課題を克服するために、ミルタンクを入れるという案があった。
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-412.html
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-413.html
ミルタンクと同時選出することを考えて、カビゴンはゴーストに手が出せるような型とした。
他のパーツは形を変えていない。
・スターミー
いつもの。
・ミルタンク
55ミルタンクというのは、ピンクのリボンが鉄板である。特に55残飯カビゴン相手で変わってくる。
が、その場合は地割れの被弾率が怪しい。特にカビゴンにミルタンクを後出しするような展開になると、交代際地割れが怖いだけでなく、そこから分身を積むのも悠長である。
55でも残飯持ちでなければリボンなしで何とかなるので、割り切って対地割れの方を優先した。
・バンギラス
いつもの。対ガラガラに隙を見せるわけにはいかないので冷凍ビームは切れない。
・カビゴン
元々めざ虫ナッシーからスターミーの退き先として寝言型を採用しており、他で対ナッシーが改善しているわけでもないので寝言は続投。そして対ゴーストで手が出せるよう、サブウエポンは地震とした。シャドボでも手が出るが、対バンギラスで手が出なくなってしまう。
持ち物は、スターミーが苦手なサンダースやサンダー、そして身代わりスターミーミラーを意識して、先制の爪とした。カビゴンミラーで同速に勝てる確率も上がるので、「先制眠るを決められないとカビゴンが倒される」という場面でも眠るを押しやすい。
・ナッシー
いつもの。
・ムウマ
いつもの。
シャドボムウマは対ムウマで有利ではあるが、結局相手に察せられて逃げられるとミルタンク+ムウマでサイクルを回すことが難しくなっていく。
サイクル戦を考えると、ミルタンクに地震を仕込んでムウマを返り討ちとし、薄くなった対55カビゴンは50ポケモンの爆発で見るというのがよかったのではなかったかと思う。
とはいえ、スターミーは最初から最後まで強いポケモンだった。信じて使い続けてよかった。