【ダブル】コケコマンダ
2017年01月21日 18:08






ボーマンダ@ボーマンダナイト
171-197-150-x-110-189(メガシンカ時)
おんがえし じしん はねやすめ まもる
カプ・コケコ@ひかりのねんど
146-x-105-147-95-200
10まんボルト リフレクター ひかりのかべ まもる
ギルガルド@たべのこし
164-x-171-105-172-88(シールド時)
164-x-71-215-72-88(ブレード時)
シャドーボール どくどく みがわり キングシールド
カプ・レヒレ@カプZ
177-x-157-130-150-113(非理想値)
しおみず ムーンフォース しぜんのいかり ちょうはつ
ベトベトン@フィラのみ
212-172-96-x-120-70(くいしんぼう)
どくづき はたきおとす かげうち まもる
カビゴン@オボンのみ
236-178-117-x-130-31(あついしぼう)
おんがえし 10まんばりき ヘビーボンバー まもる
6世代のダブルバトルでライコウ+メガボーマンダという組み合わせが存在したが、高速電気タイプで壁を張れるという共通点から、ライコウの代わりにカプ・コケコを採用した構築。
ボーマンダと相性のよいギルガルドもすぐに採用が決まった。この3体の組み合わせは7世代シングルバトルの特に序盤で人気であったものであり、ダブルでもまあ強いだろうと踏んでいた。
アローラダブルで使えないメガボーマンダやギルガルドを使いたかったというのも、この構築を組んだ理由である。
全国ダブルをやっていて気になった相手は雨(特にキングドラ)、メガゲンガー、トリパだったので、それらに強めのカプ・レヒレ、ベトベトン、カビゴンを採用。カプ・レヒレやカビゴンは氷技を受けられ、ベトベトンはゴールトや悪、フェアリーに対して強いのも、先に決まった3体との相性がよかった。

・ボーマンダ
キュウコンやカミツルギを上から叩きたいので陽気での採用。粘土キュウコンを1発にできるので耐久でなくAに振り切ったが、好みだとは思う。
素の数値が十分高い上に、壁まで合わさるととにかく頼もしい存在。羽休めを持つことで相手が殴るか守るかの択の場面でも安定した動きが可能となる。
龍の舞を採用することも考えたが、ワンパンされたり状態異常を食らったりする危険のある対面では居座り切れないだろうと考え、場持ちのよくなる羽休めを優先した。電気や鋼を殴りたいので、地震を切ることはできなかった。
が、これは頻繁に(ランドロスの)威嚇を食らったりボルトロスの圧力に屈したりする6世代ダブルの感覚が残っていたせいであり、正しい判断ではなかったかもしれない。

・カプ・コケコ(中点が紛らわしい)
当初はHSで使っていたが、想像を絶する火力の情けなさであり、CSとした方が感触がよかった。
持ち物は粘土かタスキかで悩んだが、壁を張れれば自身がワンパンされることも少なくなるので、粘土を選択。タスキだと雨パにも出していけそうだが、出さないと割り切った。

・ギルガルド
ボーマンダが受け切られてしまいそうなポリゴン2に強い毒ギルガルド。宿り木テッカグヤと比べて、攻撃技の通りがいい上に火力も高いのが魅力。
配分は当初HSのものを使っていたが、カプ・テテフを一発で倒せないという悲しい事態が発生したためCに大きく割いた。シングルの流用配分のためダウンロード対策もしてある。

・カプ・レヒレ(やっぱり中点が紛らわしい)
キングドラに対してかなり強く出られるポケモン。また、ボーマンダが引かなければならない雪降らし連中に対して、凍結の恐れなく吹雪を受けられるのも魅力。毒ギルガルドとだけアンチシナジーなので、ミストフィールドが残っている間に身代わりを残して、フィールドが切れてから毒を撒く、といったように立ち回りを工夫することが必要。
シングルと並行してダブルをやっていたため、こちらもシングルの個体を技も変えずに流用してみたのだが、思った以上に強い型であった。Z自然の怒りにより腐りにくく、挑発によってトリルなどの相手の展開を妨害することもできる。
配分は、発売当初にとりあえず育成した個体なため意図が割と不明ではあるが、チョッキガブリアスあたりを意識した配分だったはず。

・ベトベトン
いたずら心補助技無効なため、エルフーンゲンガーに無駄に強いポケモン。はたき落とすでポリゴン2などを弱体化させられるのも嬉しい。比較的広い相手と撃ち合えるため、最後にボーマンダやギルガルドで〆るための準備をしっかり遂行してくれた。

・カビゴン
トリパを意識したポケモン。厚い脂肪がボーマンダやギルガルドとの相性がよいのも高評価。
壁と合わせて積む型も考えたが、カプ・テテフやミミッキュを意識してヘビーボンバーを優先した。ワイルドボルトもほしい。
毒ギルガルドが予想以上に強かった。また、メガボーマンダを使ったことで、上から殴るという行為がいかに偉大であるかを思い出すことができた。
シーズン1のダブルバトルは結構面白かったので、過去作が解禁されるのがまだ早いとさえ感じてしまう。