ホーム

05ダブルキャラランク

2016年11月15日 22:10

S:適当に採用しても強い
376.png380.png381.png143.png128.png145.png
メタグロス ラティアス ラティオス カビゴン ケンタロス サンダー

A+:安定した活躍が期待される
130.png105.png121.png169.png243.png
ギャラドス ガラガラ スターミー クロバット (ライコウ)

A-:A+より若干ではあるが安定感に欠ける
214.png378.png094.png059.png
ヘラクロス レジアイス ゲンガー ウインディ

B:やや限定的な役割ではあるが、仕事はしっかりこなしてくれる
356.png260.png373.png272.png230.png
サマヨール ラグラージ ボーマンダ ルンパッパ キングドラ

C:何をさせたいのかしっかり考えた上で採用したい
ドーブル ダーテング サンダース ナッシー ハピナス
サーナイト ケッキング ミロカロス (スイクン) レジロック

D:限定的な構築で輝く
ケッキング ヌケニン キュウコン

・メタグロス
鋼の耐性が偉大で、威嚇を食らわないことから安定した物理打点として期待できる。爆発によって圧力も十分。欠点はメインウエポンの命中率くらい。

・ラティアス
全ステータスが高水準にまとまった上に耐性特性も優秀。構築に合わせて補助技を使い分けたい。

・ラティオス
火力が高いため、ラティアスより腐りにくい。補助技も使える攻撃役、という位置付けがよいだろうか。

・カビゴン
Dが高くAも高いため、ラティやサンダーといった特殊相手との撃ち合いに強い。厚い脂肪による炎氷耐性も、ラティグロスサンダーあたりと組ませるときには嬉しい。自爆の火力も驚異的。上位陣をまんべんなく殴れるのが強み。

・ケンタロス
早さが正義であることを体現しているかのようなポケモン。威嚇持ち候補筆頭。

・サンダー
メタグロスに強い。有利対面を作りやすいので、身代わりを上手く活用しやすいポケモン。


・ギャラドス
威嚇持ちの中でもメタグロスに強い。地面+飛行の範囲はサンダー以外によく刺さる。サブウエポンとして電気技を持つポケモンが多く、安易に動かさないよう注意したい。やはりガラガラとの組み合わせが主流か。

・ガラガラ
ギャラドスとの組み合わせが有名だが、早いポケモンと合わせて電磁波避けにしたり、スターミーのように他の電気弱点と合わせるのももちろん強い。地面+岩の範囲が優秀で、メタグロスに強烈な打点を持てる。

・スターミー
数値にやや不安は残るが、構築に合わせて色々な役割を持てる。ラティケンタロスの上を確実に取れるというのを活かしたい。

・クロバット
とにかく早い。ヘドロ爆弾の追加効果やシャドーボールの範囲が地味ながら強力。味方の高速ポケモンに威張るのが主な使い方になるだろうか。

・ライコウ
電磁波や壁を高速で撃てる、非実在ポケモン。


・ヘラクロス
カビゴンに強烈な打点を持ったポケモンが少ない中、ラティカビゴンの弱点を突けるという意味で貴重なポケモン。不意のサイコキネシスには注意したい。

・レジアイス
ラティやサンダーに強く、電磁波や凍える風によるS操作が可能。氷+電気の攻撃範囲も魅力。

・ゲンガー
技の威力や数値の低さが気になるが、やはり早さと耐性が偉大。鬼火や爆発を駆使して戦いたい。

・ウインディ
メタグロスに打点を持った威嚇持ち。技スぺが余りがちなのでめざパやかみくだくなどで構築の穴を埋めていきたい。貴重な神速持ち。


・サマヨール
封印がまず大きな特徴。封印しないにしても、ノーマル無効で鬼火ができるので、カビゴンやケンタロス対策となる。

・ラグラージ
即死しにくく、安定した仕事が期待される。メタグロスに強いこご風要員なのが面白い。

・ボーマンダ
威嚇持ちとしてはかなり数値が高いが、氷技には要注意。

・ルンパッパ、キングドラ
頑張って雨乞いしよう。

考察 コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

コメントを書く









管理者にだけ公開させる

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR