ホーム

【05ダブル】ギャラドス+ガラガラ

2016年10月01日 13:29

04だけじゃなく05も大好きなので、興味を持ってくれる人が増えるように記事を投下。とっつきやすいようにラティサンダーなし。

130.png105.png143.png376.png094.png121.png
(青いポケモンは強い)


ギャラドス@オボンのみ
191-182-100-x-120-123
めざめるパワー(飛行) じしん でんじは まもる

ガラガラ@ふといホネ
167-145-130-x-100-65 特性:ひらいしん
じしん ホネブーメラン めざめるパワー(岩) まもる

カビゴン@たべのこし
256-130-99-x-176-50 特性:あついしぼう
のしかかり じしん じばく まもる

メタグロス@ラムのみ
186-187-150-x-129-90
コメットパンチ じしん だいばくはつ まもる

ゲンガー@クラボのみ
153-91-89-151-85-178
10まんボルト れいとうパンチ おにび だいばくはつ

スターミー@しんぴのしずく
151-x-105-137-105-183 特性:しぜんかいふく
ハイドロポンプ リフレクター ひかりのかべ まもる

【概要】
電気弱点のギャラドスをガラガラで守る構築。ギャラドスの運用がポイントとなる構築ジャンルであるが、今回は龍舞ではなく電磁波で採用。これは、ギャラドスよりもガラガラの方がパワーのあるポケモンであると判断したためであり、ガラガラでギャラドスをサポートするよりもギャラドスでガラガラをサポートする方が理に適っていると考えたためである。なお、3世代では味方の撃った電気技は避雷針で吸われない。
電磁波展開を決めたことで、ただでさえ強力なメタグロスカビゴンがより動きやすくなった。そこに高速2体を添えて完成。なんだかんだで、3世代のダブルは素早さが正義。


【個別解説】
130.png
ギャラドス@オボンのみ
191-182-100-x-120-123
めざめるパワー(飛行) じしん でんじは まもる

・補正なし70族抜き
・187-151メタグロスを地震で2発

コイツが電磁波をどれだけ撒けるかが鍵なので、耐久に多めに割いた。火力不足は否めないが、攻撃範囲自体は優秀。
HPがたまたま16n-1だが、砂嵐霰のほとんど飛び交わないこの世代では、無理に16n-1に合わせにいく必要はない。
めざめるパワー(電気)には要注意。


105.png
ガラガラ@ふといホネ
167-145-130-x-100-65 特性:ひらいしん
じしん ホネブーメラン めざめるパワー(岩) まもる

・HA全振り

メインウエポンは、横の行動を制限しないように地面技を両立した。あとは地面と補完に優れるめざ岩。電磁波とのシナジーがあるので、ブーメランを切って、雪崩めざ霊でもよいが、雪崩の威力が低いことには注意。
配分は、ラティオスの冷凍ビームを耐えるなど最低限はあるので、HAに振り切った。めざ岩の関係で努力値4が無駄になるのが悲しい。


143.png
カビゴン@たべのこし
256-130-99-x-176-50 特性:あついしぼう
のしかかり じしん じばく まもる

・HP=16n
・A205メタグロスのコメットパンチを残飯込みでほぼ2耐え
・残りD(=11n)

驚異的な特殊耐久を誇るポケモン。ラティサンダーといった環境を支配する高速特殊アタッカーに強い。今回は電磁波もあるためさらに強力。
配分は全て耐久に振り切ったが、好みでAやSを上げてもいいだろう。特に、のしかかりを恩返しにするようなときには、少しAを上げるとよい。Sはチキンレースになるので、バッサリ切った。
自爆の教え技が入手困難であれば、シャドーボールや眠るでもよい。眠るにした場合は持ち物をカゴにして、ギャラドスに残飯を、スターミーにオボンを回せる。(その際カビゴンは、残飯なしでコメット2耐え調整にする。)


376.png
メタグロス@ラムのみ
186-187-150-x-129-90
コメットパンチ じしん だいばくはつ まもる

・C194サンダーの10万を92.2%で2耐え
・残りA(=11n)

強い。それ以上の言葉は不要。
配分はDに大きく割いたものを紹介。もちろんAをもっと伸ばしてもよい。


094.png
ゲンガー@クラボのみ
153-91-89-151-85-178
10まんボルト れいとうパンチ おにび だいばくはつ

・最速
・A205メタグロスのコメットパンチを38/39耐え
・156-111ラティアスを爆発で確定一発

メタグロス、ケンタロス、カビゴンあたりに鬼火を入れることを期待して採用。横が地震や爆発を撃ちやすいのも嬉しい。そして自身も爆発要員である。
火力をかなり抑えたが、攻撃範囲が広いのでそれで補う。H振りラティアスを爆発で一発にできるまでAを伸ばすのもよいだろう。


121.png
スターミー@しんぴのしずく
151-x-105-137-105-183 特性:しぜんかいふく
ハイドロポンプ リフレクター ひかりのかべ まもる

・最速
・187-111メタグロスをハイドロで97.2%で2発

ラティケンタの上から壁を張れる貴重なポケモン。やや数値が低いが、壁と技の威力で補う。高速ポケモンであるにもかかわらず、自然回復で電磁波耐性が付いているのが面白い。
技スペースが非常に厳しく、10万や冷凍も採用したい。電磁波や凍える風でギャラドスに次ぐ第二のS操作役とするのもアリ。



地震や爆発、高速アタッカーといった3世代ダブルの特徴を詰め込んでみた。脳内で組んだだけで使ったことがないので、誰か使って感想ください。

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

コメントを書く









管理者にだけ公開させる

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR