ホーム

【04ダブル】オーガルンパ

2016年09月07日 22:52

かれこれ半年くらい使い続けている04の構築。選出パターンが多く全然飽きが来ないので、長く使えている。「グラードンの乱数調整がちょっと……」という方に「とりあえずスタンダードなのはこれ持っておけばいいんじゃないか」というオススメとして公開。(なお、カイオーガ、ルンパッパ、メタグロスは自分の使っている個体と配分が異なるが、そろそろ育成し直したいと思っているので、以前の記事のものを流用。)


382.png272.png381.png376.png145.png128.png
カイオーガ@ラムのみ
193-x-116-200-161-138
ハイドロポンプ かみなり れいとうビーム まもる

ルンパッパ@クラボのみ
185-x-91-141-125-101
ハイドロポンプ ギガドレイン にほんばれ まもる

ラティオス@ひかりのこな
156-x-100-182-130-178
10まんボルト れいとうビーム ひかりのかべ みがわり

メタグロス@オボンのみ
187-156-158-x-140-97
コメットパンチ じしん だいばくはつ まもる

サンダー@たべのこし
193-x-106-146-114-167
10まんボルト どくどく みがわり まもる

ケンタロス@こだわりハチマキ
151-152-115-x-90-178
おんがえし すてみタックル じしん めざめるパワー(ゴースト)

(カイオーガ、ラティオス、サンダーは理想値で表記)

382.png
カイオーガ
193-x-116-200-161-138
・補正なし85族抜き
・C194サンダーの雷を38/39耐え
・A152ケンタロスの鉢巻破壊光線を36/39耐え
・156-120ルンパッパを雷で95.6%で2発

基本的な技構成。水技はたきのぼりや波乗りでは火力が足りないのでハイドロ。電気技は、グラードンと並べるわけでもないので素直に雷。
配分は、前回紹介したものから少しSを上げた。持ち物は安全に動かすためのラムの実。
なお、自分が使っている個体は電池なし乱数産のもので、A以外の実数値合計は上記のものより6も低い(Cは同じように198以上209未満)。なので乱数調整のハードルは比較的低い……はず。(頂き物で自分で乱数してないのでなんとも言えない。)


272.png
ルンパッパ
185-x-91-141-125-101
・雨下最速130族抜き
・176-111グラードンをソーラービームで36/39で一発
・C222カイオーガの雷を83.15%で2発耐える(急所考慮)
(・H190くらいまでのカイオーガはギガドレ×3orギガドレ+ソラビで落ちる)

グラードンカイオーガに強いポケモン。とはいえ、晴れ下では大きく弱体化するので注意が必要。水技、草技、守るまでは確定でよいだろう。4つ目の技として、サンダーやメタグロス、ケンタロスを雨から守るために日本晴れを採用。ここは素直に猫騙しでもよい。ラティに通る冷凍ビームもアリだが、やや優先度は落ちるか。
持ち物は、足を奪われると急激に使いものにならなくなるので、クラボの実。


381.png
ラティオス
156-x-100-182-130-178
・ただのCS

グラードンカイオーガの一致技に耐性を持ったポケモン。ルンパッパにも強い。
まず攻撃技は、通りのよい2タイプのものを選択。一致技を切ることになるが、グラードンカイオーガへのダメージを見てもこれでよいだろう。残りの2つの技は非常に自由度が高い。
・光の壁:グラードンの攻撃は通らないので、他にこのルールで火力が高いと思われる特殊技の威力を弱めるために使える
・身代わり:隣の集中に合わせたり、状態異常を透かしたりと便利な技
・守る:高速中耐久なので、縛り関係を調整するためにもあると便利
・電磁波:貴重なS操作技
・手助け:相手の計算を狂わせることができるが、グラードンがいないので微妙か
・自己再生:終盤の詰めを狙える
・瞑想:使うなら自己再生と合わせたい
・リフレクター:グラードン、メタグロス、ケンタロスあたり意識で
・雨乞い、日本晴れ:微妙そう

ちなみに、レギュレーションの関係で威張るは使えない。つまり神秘+威張るはできない。
なお、補助技を重く見るのであれば、ラティアスもアリ。
配分は特に考えることなくCS。冷凍ビーム→ドラゴンクローとして控えめ龍の牙で使ってもよいが、お好みで。持ち物は余っているものがなかったので、一発避けることで大きなアドバンテージを得られるように光の粉とした。メタグロスのコメットパンチの命中を更に下げられるし、身代わりともちょっとシナジーしている。ここは好みで、メタグロスからオボンの実を奪ってもよいかもしれない。


376.png
メタグロス
187-156-158-x-140-97
・A222グラードンの地震を38/39耐え
・C222カイオーガの雨ハイドロを36/39耐え
・余りS
・183-161までのグラードンを爆発で一発

ケンタロスやラティオスあたりに耐性を付けたかったので、あまり気が進まなかったが採用。爆発を上手いこと通しにいきたい。
配分は前回紹介した、固めのやつ。技は地震だけ微妙かもしれないが、他の技はもっと微妙な気がするのでこれで。代えるとしたらヘドロ爆弾。


145.png
サンダー
193-x-106-146-114-167
・最速
・HP=16n+1

グラードンの一致技無効、カイオーガの弱点を付ける、ということで採用。メタグロスとの相性補完もよい。場持ちのよい守る身代わり型で採用した。(PPを使い切るとも思えないので、封印意識の見切りでもよい。)
毒々はヌケニン対策として採用したが、グラードンやラティへの遂行速度を見てめざ氷との選択となる。


128.png
ケンタロス
151-152-115-x-90-178
・ただのAS

特筆することのない構成。メタグロスあたりがいない相手には、適当に殴っているだけで大暴れできる。
敢えて言うなら、ノーマル技をどちらか切って破壊光線を入れてもよい。



選出立ち回りは特にこれと言ったものはない。自分は毎回カイオーガは必ず選出しているが、出さないパターンも普通にアリだと思う。

【ところで】
なんか気付いたらこの形になってた http://www.sekieigym.com/party6-15.html

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

コメントを書く









管理者にだけ公開させる

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR