ホーム

第2回くどオフ オフレポ

2016年08月10日 21:49

 8月7日の第2回くどオフに参加してきた。簡単にオフレポを。


○使用構築
143.png376.png145.png094.png135.png202.png
カビゴン@カゴのみ (めんえき)
のしかかり かえんほうしゃ カウンター ねむる

メタグロス@こだわりハチマキ
コメットパンチ じしん いわなだれ だいばくはつ

サンダー@ラムのみ
10まんボルト めざめるパワー(草) でんじは ねむる

ゲンガー@オボンのみ
サイコキネシス 10まんボルト おにび みちづれ

サンダース@たべのこし
10まんボルト ねがいごと みがわり バトンタッチ

ソーナンス@クラボのみ
カウンター ミラーコート アンコール みちづれ


 ここだけの話だが、行きの電車でボックスを眺めながら組んだ構築。「そういえばグロスダースってほとんど使ったことないな」と思ったので試しに使ってみようと思ったところ、気付いたらカビグロスサンダーゲンガーになっていた。どうしてこうなった。余った枠には、相手のソーナンスが面倒なのでソーナンス。電気2枚だが、弱点は別に被っていないので気にしない。
 細かい型選択だが、カビゴンはメタグロスやヘラクロスに対して隙を見せすぎないようにカウンター。サンダーはメタグロス受けを安定させるために眠る+ラム。眠ると相性のよさそうな電磁波。ゲンガーはカビゴンやヘラクロスを意識して鬼火+サイコキネシス+道連れとした。全体的に、メタグロス絡みのサイクル戦を優位に進められるように意識している。


○予選:3勝1敗→1位抜け
・カンザキさん戦:負け
ヘラクロス ガラガラ サンダー (メタグロス スイクン フシギバナ)
選出:サンダース ゲンガー メタグロス

Bに厚いオボンゲンガーをヘラクロスに後出しするも、メガホーン急所+虫の知らせメガホーンであっけなく沈んでしまう。ゲンガーには対ガラガラの役目も期待していたためこれで一気に苦しくなる。途中、メタグロスvsガラガラの対面となり、裏がサンダースに弱い祈願で爆発するか悩んだが、交代での様子見を恐れてコメットパンチを選択したところ耐えられて負け。

・ちゃぞさん戦:勝ち
レジアイス ジュカイン ヘルガー (ラティアス ゲンガー メタグロス)
選出:カビゴン サンダー メタグロス

カビゴンにかなり薄い構築だったが、相手もそれを承知していて、ジュカインでカビゴンを相討ちにされてしまう。メタグロスvsレジアイス対面で地震を撃ったらカウンターされ肝を冷やすも、HP1で耐えてそのまま勝ち。サンダーが電磁波眠るだったため、もし最後にヘルガーとの対面になったしても多分勝てていたのが地味に大きかった。

・てるるさん戦:勝ち(動画あり)
サンダー ガラガラ メタグロス (カビゴン ヌケニン レジアイス)
選出:カビゴン ゲンガー サンダー

カビゲンガーサンダーでいい感じにサイクルを回しながら相手を消耗させていく。中盤優位を取ったかに見えたが、相手はサンダーの電磁波で勝ちをもぎ取りにくる。かなり危なかったが、最後の最後でしっかり動いて勝ち。

・シンさん戦:勝ち
ハピナス ゲンガー スイクン (ライコウ サマヨール メタグロス)
選出:サンダース カビゴン サンダー

ハピナスやサマヨールの突破手段がなく、見せ合い時に正直負けを覚悟していた。気を取り直し、サマヨールは場合によっては釣り交代を使いながら素眠りに追い込んでサンダーで倒す、ハピナスは麻痺を交えてカビゴンで倒す、といった方針に決める。ハピナスの自然回復が非常に辛い。
蓋を開けてみると、ハピナスは威張る身代わり型、サマヨールは選出されず。カビゴンをハピナスに突破されそうになり焦るも、いい感じに動いてくれたので、逆に電磁波サンダーでハピナスを突破しそのままサンダーサンダースで勝ち。

○決勝:トーナメント初戦敗退
・Mockyさん戦:負け(動画あり)
ヘラクロス カビゴン ハガネール (メタグロス サンダー ラティオス)
選出:カビゴン ゲンガー メタグロス

ゲンガーを上手く使いながらメタグロスの有利対面を何度も作り、サイクル戦を優位に進めていく。ラストはゲンガーvsヘラクロスで追いつめたかと思ったが、ヘラクロスが剣舞起死回生型だったため、読み合いに負けて逆転を許してしまう。負け。ダメージ感覚がなく、最後余計に道連れを撃ったのが負けにつながってしまった。さらに言うと剣舞を見た時点でこらえるを連想できなかったのはダメダメ。

○フリー対戦
2次会や3次会でもポケモン。
・ピーナツさん戦(05ダブル):負け
サンダー メタグロス ラティオス カビゴン (クロバット ヘルガー)
選出:ラティアス ハッサム カビゴン サンダー (メタグロス ケンタロス)

意気揚々と威張るめざ岩でサンダーを処理するも、結局本来の役割対象であるカビゴンやメタグロスを処理し切れず、メタグロスに押し切られる。最終的に麻痺したラティオスvs身代わり残飯サンダーの勝負になるも、いい感じに動かれて負け。

・ピーナツさん戦(04ダブル):負け
グラードン ゲンガー ラティアス (ヘラクロス ルンパッパ カイオーガ)
選出:ルンパッパ サンダー カイオーガ ケンタロス (ラティオス メタグロス)

非雨下のルンパッパを軽率に動かして早々に失ってしまったのが響いた。途中身代わりサンダーであがこうとするも、身代わりラティアスにシャットアウトされ負け。

・しゃわさん戦(シングル):勝ち
メタグロス ルンパッパ サンダース (カビゴン ガラガラ ゲンガー)
選出:ゲンガー メタグロス カビゴン

ルンパッパがかなり重い。サイクル戦の途中で爆発を当てるプランを考えていた。
いざ対戦が始まると、のしかかりでルンパッパを麻痺させることに成功。メタグロスの雪崩で強引に突破し、そのまま勝ち。途中メタグロスをカウンターカビゴンで迅速に処理できたのが大きかった。


たくさん3世代対戦ができて満足しています。みなさんお疲れ様でした、ありがとうございました。

オフレポ コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

コメントを書く









管理者にだけ公開させる

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR