【GBA】瞑想リフレクターライコウの妥協配分
2015年02月02日 02:47
遂にコロシアム乱数用ツールが公開されました。(まだやれてません。)
念願の、実機対戦でもスイクンライコウが使える……と思いきや、この2体の乱数調整は今のところ中々に難しいそうで。
理想値がもし困難なのであれば、多少個体値を妥協することになります。
ルビサファリメイクで準伝厳選する際、厳選の嫌いな私は妥協ラインをだいぶ低めに設定しています。とはいえ、ある程度役割対象を挙げて、そいつらに対して不都合が生じない程度の個体値は必要なので、事前にそれを計算した上で厳選に入るようにしています。
というわけで、同じことをコロシアム乱数でもやってみようかと思いました。ひとまず、乱数調整の恩恵を最も受けるであろう、瞑想+リフレクター+めざ氷ライコウについて考えます。この型の詳細は こちら
念願の、実機対戦でもスイクンライコウが使える……と思いきや、この2体の乱数調整は今のところ中々に難しいそうで。
理想値がもし困難なのであれば、多少個体値を妥協することになります。
ルビサファリメイクで準伝厳選する際、厳選の嫌いな私は妥協ラインをだいぶ低めに設定しています。とはいえ、ある程度役割対象を挙げて、そいつらに対して不都合が生じない程度の個体値は必要なので、事前にそれを計算した上で厳選に入るようにしています。
というわけで、同じことをコロシアム乱数でもやってみようかと思いました。ひとまず、乱数調整の恩恵を最も受けるであろう、瞑想+リフレクター+めざ氷ライコウについて考えます。この型の詳細は こちら
理想値は167-x-105-156-120-183 で、ここから妥協していくにはどうすればよいか
1.Sを妥協
ゲンガー抜けてれば十分と考えてS179に落とす
2.Dを妥協
D120から1でも下がると、C193金属音サンダーの10万2発でオボン込みで落ちる確率が5%→10%くらいまで動いてしまう。D117以下だとさらに大変なことになる。できればD120欲しいが、D118もまぁ妥協範囲か。
3.Cを妥協
対カビゴンのダメージは足りているので、主に対マンダのダメージ。しかし、C156から落とすと乱数が2つ動いてしまうので、できればやりたくない。なお、めざ氷の威力を68にするくらいなら、Cを大きく落とした方がマシ。どんなに低くてもC153は欲しい
4.Bを妥協
対カビゴンで10%くらい動いてしまうのであまり推奨されない。削るならH。
5.努力と根性でVxUVVVを粘る
一応seedは存在する
というわけで妥協配分
167-x-105-156-118-179
これなら理想値から個体値マイナス13くらいで達成可能。Cを153まで許すのであれば更に広がります。
乱数調整成功次第、また何か書こうと思います。
追記(2015/2/4/11:45)
対金属音サンダーでは、
ライコウ繰り出し、サンダー金属音のあとライコウが瞑想から入ることで、相手の神通力を2発耐えながらこちらの10万ボルト2発で倒す動きができるのを失念しておりました。H167でオボンの実を持ったとすると、この状況でC193神通力(D-1)を2発耐えられる確率は……
D120:86.56%
D119:85.00%
D117,118:80.61%
D116:77.89%
D114,115:74.89%
D113:73.16%
D111,112:71.65%
D110:73.73%
D108,109:74.66%
D107:78.59%
D105,106:87.60%
結論:個体値0のとき耐える確率が最大になる(デデーン)