ホーム

GBA受けループがこの先生きのこるには

2014年11月16日 21:30

じっくり記事書いてる余裕がないのでざっくりめの記事.
ハピナス+エアームド+サマヨールを基本選出とするような構築について.最近進展があったのでまとめておく.




○受けループを前考えてたときに感じていた問題点
・決定力がエアームドの撒きびしだけでは余りにも遅い
そのまんま.ハピナスの毒とか入れてもまだ遅いかなぁって感じ.しかもその際にはハピナスの貴重な技スペを1つ毒々に割くことになる.ハピナスの技スペは非常にカツカツであり,のんきにめざ悪とか入れてる場合ではない.

・スイクンライコウを見るとビビる
ハピナスで特殊を見るとは言っても,これらは瞑想があるためハピナスだと押し切られる可能性がある.スイクンに至っては身代わりを張られただけで基本選出が全員鼻血吹く.スイクンライコウを見たくらいで基本選出を崩しているようでは欠陥である.

他にもあるけど主にこの2つが致命的であると感じていた.なので“超長期戦に持ち込んで撒きびしを最大限に活用する”というような方針には限界を感じていた.


○天から降ってきた案
 結論から言うと瞑想+天の恵み+冷凍ビーム+ピントレンズハピナスである.
 駆け込み総合勢となるべく最近XYに没頭していたのだが(なお結果は芳しくない模様),レートが終焉を迎えたところで久しぶりにGBAを考えていた.以前一度投げた受けループを見直していたが,一番鍵となるのはハピナスの構成であると考えた.エアームドやサマヨールはそんなに型の取り得る選択肢は多くないのに対し,ハピナスは非常に多様な型が考えられる.ハピナスの型を一通り洗っていたところ,瞑想型が目に留まった.この型は一般に,GBAトップメタであるカビゴンに対してあまりに無抵抗であるという致命的な欠陥を抱えており,そこまで強力な型ではない.ここで,サマヨールという,地割れを持たないカビゴンに対して非常に安定するポケモンと組ませれば,ハピナスに出てくるカビゴンを相当な回数流せるはずである.ハピナス→カビゴン→サマヨール→何か特殊→ハピナス→……という流し合い.ここでエアームドの撒きびしが効いてくる.
 が,これだけではまだ不満だった.結局自分はずっと前からこのゲームにおいて,“受けてからの切り替えし”あるいは“流し際のアドバンテージ”こそが勝つための最重要ポイントであると感じており,それは受け志向の構築でも変わらないと考えていた.(それを意図的に重視せず組んだ前回の受けループが微妙な感覚であったため,少なくとも自分が組んで自分が使う限り,ここはブレないだろうなと悟った.)では受け志向の構築において,これに該当するのは何なのか?エアームドの撒きびし,サマヨールの鬼火はこれにあたるかもしれない.が,このエアームドの撒きびしでアドバンテージを得るまでにかかる時間が長すぎるというのが,自分の感覚にあわなかったのだ.できればこれは,受けに来た相手に直接負荷をかけるものにしたいと感じていた.
 なのでハピナスの型はここを重視したものにしたい.はじめは電磁波威張る身代わりで考えていたが,何かいろいろあって破綻した.(複数の状態異常があって使いにくいとか.)そして瞑想型に辿り着いたとき,特性を天の恵みにすることで,交代際の凍結を狙う動きが可能であることに気付いた.これなら最悪カビゴンを凍らせて,そのまま瞑想を積んで突破することもできる.
 さらに,瞑想を持たせればスイクンライコウに対しても問題なく繰り出せる.瞑想持ちを積み合いで見るというのは自分は嫌いなので(結局急所待ちになるわけだが,それは相手も同じであるからだ),ピントレンズを持たせることでささやかながら積み合いに強くすることにした.GBAにおけるピントレンズというアイテムは,あるポケモンを瞑想や鈍い,自己暗示での積み合いで対策しようというときに,その対策を磐石のものにする使い方が強力であると考えている.つまりユレイドルやレジアイス,そしてこのようなハピナスなどが適任である.


○基本選出
ハピナス@ピントレンズ
控えめBC 天の恵み
冷凍ビーム 10万ボルト 瞑想 タマゴ産み

エアームド@ラムのみ
腕白HD 頑丈
ドリルくちばし 撒きびし ほえる 眠る

サマヨール@カゴのみ
腕白HB
シャドーボール 鬼火 封印 眠る

あとは同系メタ+対サイドン+メタグロスを後出しから起点にできる身代わり守るスイクンまではほぼ確定であると考えている.
残りの面子はメタグロス,サイドン,ヘラクロス,ソーナンスあたりを意識しながら埋めていきたい.私はウインディ+ヘラクロスで使っていた.

この形になってから,急に基本選出に対して信用感が増してきた.やはり自分の方向性をブレないで保つことは重要であると認識させられた一件であった.



そこそこ長くなってしまった.誰だざっくりめの記事とか言ったヤツは.

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

コメントを書く









管理者にだけ公開させる

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR