『じしゃく』「きんぞくおん」サンダー配分例
2014年10月08日 06:28
ポチポチ計算してたら配分を生み出してしまった。
金属音サンダーは磁石を持たないと対カビゴンで火力が足りないという話を書いたが、その前提で配分を考えたことがなかったので少し計算してみた。金属音サンダーにはドリルくちばしが入らないことが多く、その場合ヘラクロスを即処理できないわけだが、そうなるとヘラクロスを抜く+鉢巻岩雪崩を耐える、という要請が強まると考えている。でないと、ヘラクロスとの対面から退かなければならない。そんなことを考えながら計算していたら配分が2つ生まれた。
○耐久重視 185-x-106-187-111-138
・256-166『たべのこし』カビゴンをD-2の『じしゃく』「10まんボルト」2発で倒せる確率が95.6%程度
・A194『こだわりハチマキ』「いわなだれ」を確定で耐える
・A205『こだわりハチマキ』「いわなだれ」を28/39で耐える
・C121不一致「れいとうビーム」を2発耐える確率が98%程度
・C162一致「10まんボルト」を2発耐える確率が98%程度
・補正無し85族抜き
○素早さ重視 165-x-115-183-111-152
・256-166『たべのこし』カビゴンをD-2の『じしゃく』「10まんボルト」2発で倒せる確率が85.1%程度
・A194『こだわりハチマキ』「いわなだれ」を33/39で耐える
・A205『こだわりハチマキ』「いわなだれ」を18/39で耐える
・85族抜き
なんとなく前者の方がいい感じに思えるが、S138調整は甘えた調整であることは忘れてはならない。突然陽気ヘラクロスを使われても文句を言わない人間だけがS138調整をしましょう。
○耐久重視 185-x-106-187-111-138
・256-166『たべのこし』カビゴンをD-2の『じしゃく』「10まんボルト」2発で倒せる確率が95.6%程度
・A194『こだわりハチマキ』「いわなだれ」を確定で耐える
・A205『こだわりハチマキ』「いわなだれ」を28/39で耐える
・C121不一致「れいとうビーム」を2発耐える確率が98%程度
・C162一致「10まんボルト」を2発耐える確率が98%程度
・補正無し85族抜き
○素早さ重視 165-x-115-183-111-152
・256-166『たべのこし』カビゴンをD-2の『じしゃく』「10まんボルト」2発で倒せる確率が85.1%程度
・A194『こだわりハチマキ』「いわなだれ」を33/39で耐える
・A205『こだわりハチマキ』「いわなだれ」を18/39で耐える
・85族抜き
なんとなく前者の方がいい感じに思えるが、S138調整は甘えた調整であることは忘れてはならない。突然陽気ヘラクロスを使われても文句を言わない人間だけがS138調整をしましょう。