ホーム

2012年五月祭

2012年05月20日 21:19

本日五月祭2日目、東京大学ゲーム研究会は来場者とのポケモン対戦企画を行いました。僕は対戦スタッフとして参加し、シングル、ダブル、ローテ―ションを担当しました。HNに聞き覚えのある方と対戦することも多く、貴重な体験をさせていただきました。お越しくださった方々、本当にありがとうございました。
また、昼以降、予想を上回る混雑で、座席はもちろん、部屋のスペースもいっぱいになってしまい、来場者の皆さんにはご迷惑をおかけしたかと思います。申し訳ありませんでした。来年以降、改善できるよう努力していきますので、今後ともよろしくお願いします。



夏コミ会誌との兼ね合いもあるので、使用構築の紹介は軽くに留めておきます。(一部はまた遅れて公開することになるかもしれません。)

○シングル
ユキノオー
ブルンゲル
カイリュー
ウルガモス
ハッサム
ローブシン

ノオーブルンをテーマに組んだ構築。が、ノオー入りの割に種族値が低めに落ち着いてしまい、扱いにくさを強く感じました。ノオー入りへの理解の浅さを思い知られる形となってしまいました。4勝3敗でした。

○ダブル
クレセリア
メタグロス
サザンドラ
ランドロス
水ロトム
カポエラー

トリルクレセリア軸のパーティ。WCS予選(サブロム)で似たようなパーティを使っており、シングルローテの準備で忙しかったので、あまり練る時間を取れないまま本番に臨むこととなりましたが、個々のスペックの高さにも助けられて、7戦全勝に成功。

○ローテーション
カイリュー
メタグロス
サザンドラ
ユクシー
水ロトム
シャンデラ

ドサイドン入りをテーマに構築を組んでいったつもりが気付いたらドサイドンがいなくなってました。どうしてこうなった。メタグロス、サザンドラといった、あまりローテでは見かけない高種族値を使ってみましたが、感触は悪くなかったです。また、ユクシーの扱いにはまだ不慣れでしたが、それでも結構な活躍をしてくれたので、今後これを叩き台に改善していこうと思います。5勝1敗でした。

計16勝4敗と予想以上の結果で終われました。とはいえ、戦績以上に、オフでの対戦を満喫できたことに満足できたのでよかったです。

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

コメントを書く









管理者にだけ公開させる

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR