エメラルド身代わり周回メモ
2021年01月11日 15:52
第3世代において最重要教え技と名高い「みがわり」であるが、FRLG、エメラルド、XDいずれも1周回1度のみとなっている。
カントー図鑑に載っているポケモンはFRLGでの周回が最も楽であるが、そうでない場合はエメラルドやXDを使うことになる。
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-443.html
夢幻のチケットによるラティの捕獲にも使えるので、エメラルドの周回時メモを整理しておく。
ちなみに、ホウエン図鑑に載っているポケモンは全国図鑑の解禁(=殿堂入り)不要で輸送できる。ジョウト図鑑のポケモンが一番面倒。
カントー図鑑に載っているポケモンはFRLGでの周回が最も楽であるが、そうでない場合はエメラルドやXDを使うことになる。
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-443.html
夢幻のチケットによるラティの捕獲にも使えるので、エメラルドの周回時メモを整理しておく。
ちなみに、ホウエン図鑑に載っているポケモンは全国図鑑の解禁(=殿堂入り)不要で輸送できる。ジョウト図鑑のポケモンが一番面倒。
ポケモンコロシアム周回メモ
2021年01月02日 07:08
■前提
・スイクンと、必要ならエンテイやライコウの乱数調整をする。
・特典ディスクでマスターボールを入手する。
スイクンはマスターボールがなくても取れるが、初めて乱数調整する場合や、ID調整して1点狙いする場合などはマスターボールがあった方がよい。
連射コンがあるとかなり楽になるので、入手をオススメする。
・スイクンと、必要ならエンテイやライコウの乱数調整をする。
・特典ディスクでマスターボールを入手する。
スイクンはマスターボールがなくても取れるが、初めて乱数調整する場合や、ID調整して1点狙いする場合などはマスターボールがあった方がよい。
連射コンがあるとかなり楽になるので、入手をオススメする。