ホーム

コロシアム乱数でライコウを入手するまで

2020年09月20日 18:11

スイクンに引き続き、コロシアムライコウの乱数調整手順をまとめる。
さすがにスイクンやXDサンダーのように簡単にはいかず、最終的には試行回数勝負となる。特に色違いなどの一点狙いは茨の道であることを覚悟しておこう。

続きを読む >

乱数調整 コメント: 0 トラックバック: 0

コロシアム乱数でスイクンを入手するまで

2020年09月09日 18:07

コロシアム乱数は2015年ごろに発見され、当時はスイクンが相当非現実的、ライコウは事実上不可能と言えるような状況であった。しかしその後長い時を経て開拓が進み、2020年になってスイクンは簡単、ライコウも現実的な難易度であるというところまで易化した。

遅ればせながら自分も触れてみたところ、確かにスイクンは簡単でライコウはそれでもまだ難しいという印象だった。スイクンの乱数調整に成功するまでの軌跡をここにまとめておく。

続きを読む >

乱数調整 コメント: 1 トラックバック: 0

【ポケモン解説】対戦歴史上実績NO1!ソードシールド後に学ぶ、ストーリーで分かるカビゴンの生態と対戦歴史 「ゆっくり解説」

2020年09月06日 17:07

キャプチャ1

つづきませんって言ったのに!!


カビゴンは旧世代対戦の象徴とも言えるポケモンであり、世代間で非常に浮き沈みの激しかったポケモンでもある。
そんなカビゴンの栄枯盛衰な遍歴を見ていこう。

続きを読む >

考察 コメント: 1 トラックバック: 0

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR