ホーム

第8回くどオフ開催のお知らせ

2019年10月05日 00:00

第8回くどオフを開催します。
今回は久しぶりに、通常のシングルバトル部門一本での開催となります。

「3世代の対戦用個体なんて持ってないよ!」という方のために、対戦用ロムの貸し出しも行います。
シングルダブルともにレンタルポケモンをご用意いたしますので、気軽にご参加ください!


【日時】
2019年10月5日(土)

【場所】
古石場文化センター 第2研修室
https://www.kcf.or.jp/furuishiba/shisetsu/ichiran/detail/?id=88

【申請について】
・以下に申請用テンプレートを用意しておりますので、そちらに従って申請ください。
・申請は本記事へのコメントという形でお願いします。
・連絡手段は、TwitterIDやメールアドレスなどで、確実に連絡の取れるものをお願いします。連絡手段を公開したくない場合には、非公開コメントでも構いません。

・本記事の注意事項を全て確認した上で申請してください。参加申請した時点で、本記事の告知した内容には同意していただいたものとみなします。質問や不明点、不備と思われる点などありましたら、私までご連絡ください。
・対戦参加、見学参加申請、キャンセルは当日の朝9時までにお願いします。(ただし直前の場合名札がご用意できない場合があります。)
・2次会の参加申請、キャンセルは9/30(月)23:59までにお願いします。


〇参加申請テンプレート
【HN】
【対戦参加or見学参加】
【レンタルの希望】本体/ワイヤレスアダプタ/ロム
【連絡先(連絡手段)】
【二次会参加】未定でも構いません。
【一言】

〇記入例
【HN】1192
【対戦参加or見学参加】対戦参加
【レンタルの希望】なし
【連絡先(連絡手段)】at1192 (Twitter)
【二次会参加】参加
【一言】KPが楽しみです


【定員】
30名

【参加費】
500円前後、2次会参加者4000円前後を予定
(参加人数がある程度固まり次第決定します。)

【ルール】
長いですが、トラブル事前防止のため、ご協力ください。

〇対戦形式について(参加人数次第で変更となる可能性があります。)
・予選リーグ戦→決勝トーナメント戦を行います。
・予選は人数に応じてブロックを分けそれぞれリーグ戦を行い、各リーグ上位2名(予定)ずつが決勝トーナメント進出、という形を予定しています。
・予選リーグの順位は勝ち数の多い人を上の順位とします。勝ち数が同じの人の順位は、「対戦消化数」→「直接対決の結果」→「オポネント(自分が勝った相手の勝利数の合計)」の順で決定します。これらすべてが同じだった場合、じゃんけんにて決定します。残ポケ数は参照しません。
・決勝トーナメントの3位決定戦と決勝戦はXDを用いて対戦を行います。フィールドは、ラルガタワーコロシアムを使用します。
(・ただし、当日機材の調子が悪いなどのトラブルが発生した場合は、他の試合と同様にエメラルドを用いて対戦を行います。)


〇レギュレーションについて
・ポケットモンスターエメラルドを用いての対戦。
・見せ合いあり6→3のシングルバトル。
・ポケモンのレベル50以下。フラットバトル機能はないので、オーバーレベルしたポケモンは使えません。
・使用禁止ポケモンはカイリュー、ミュウツー、ミュウ、バンギラス、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス。
・ラティアス、ラティオスは使用可能。
・こころのしずく、ナゾのみ系は使用不可。
・ポケモンや道具の重複不可。
・既に相手が1体以上眠っている状態で眠り技を使用することは禁止。
(ただし、ねむるで自ら眠り状態になったポケモンもカウントに入る。)
・双方の手持ちに特性が影踏みのポケモンがいた場合、両者そのポケモンを選出できません。
・じばく、だいばくはつ、みちづれ、ほろびのうたによって引き分けとなった場合は、これらの技を使った側の負け。
・すてみタックルなどの反動で引き分けとなった場合は、これらの技を使った側の勝ち。
・通信対戦の1P2Pは対戦前に話し合って決めます。双方に希望があって決まらないときはじゃんけんで決めてください。
・複数凍結は一切禁止しません。

〇対戦中の使用禁止機器について
見せ合いが始まってから対戦が終わるまでの間に、ポケモンの種族値や覚える技、ダメージ計算式などを、何らかの手段で調べる行為を禁止します。具体的には以下のようなルールとします。

・ダメージ計算ツールの使用を禁止します
・持ち込んだメモや攻略本、インターネットなどから情報を得ることを禁止します
・電卓によるダメージ計算は許可します
・見せ合い中や対戦中のメモを取る行為は許可します
・携帯電話やPCの使用は基本的に禁止ですが、電卓機能の使用や、写真撮影によって相手のポケモンをメモしたり記念撮影したりする行為は許可します。(ただし、誤解を避けるために、相手に一言声をかけてから行うようにしてください)

〇その他
・改造ツールや、いわゆるザロクバグ、タワーバグを用いて入手したポケモン、道具の使用を禁止します。
・選出、コマンド選択、対戦の時間制限はありません。(XDを用いる場合にもありません。)
・予選開始から決勝トーナメント終了まで、手持ちのポケモン、および持ち物やステータスの一切の変更を禁止とします。
・お互い有効打がなくなった場合や通信エラーが発生した場合は、お互いに話し合って再試合とするか、あるいは勝敗を決めていただいても構いません。ただし、話し合っても決まらないような場合には、主催者の判断で再試合or勝敗を決定します。その場合は指示に従うようにしてください。
・XDを用いる場合は、双方のポケモンの残りHPと最大HPが画面に表示されます。ご了承ください。
・当日は使用したポケモンを用紙に記入していただき、後日ブログにKPと各プレイヤーの使用構築を掲載したいと思います。掲載を希望されない方は当日スタッフに声をかけてください。
・遅刻や準備不足により対戦開始予定時刻を大幅に超過したプレイヤーにはペナルティを与える場合があります。


【レンタルロムについて】
希望者には本オフ会中、対戦用の個体、および個体の入ったロムを貸し出します。
詳細な形式は未定ですが、ある程度希望する個体、パーティをレンタルできるような制度にしようと考えています。
ただし、申請が早かった方から優先してレンタルしますので、希望者多数の場合にはレンタルをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。


【二次会について】
飛龍閣
2時間食べ飲み放題コース
19:30~21:30
3000円+税/人
https://r.gnavi.co.jp/ga1r000/map/
2次会の参加申請、キャンセルは9/30(月)23:59までにお願いします。


【タイムスケジュール】
(当日の進行度合いによって変更が入ります。)
09:30~10:00 開場、設営
10:00~10:15 受付
10:15~10:30 開会式、自己紹介
10:30~12:00 予選試合
12:00~13:00 昼休憩
13:00~15:00 予選試合
15:30~16:30 決勝トーナメント1回戦(,2回戦)
16:30~18:00 3位決定戦、決勝戦
18:00~18:45 自由時間
18:45~19:00 閉会式
19:30~21:30 二次会(未定)


【注意事項】
・公共の施設ですので、周囲の迷惑とならないようにしてください。
・休憩時間などにはフリー対戦など自由に行っていただいて構いませんが、時間内に予選を消化してください。
・ご自身の荷物の管理は各自で行ってください。盗難及び紛失などのトラブルについては、主催者は責任を負いかねます。
・自分以外の人の顔が映った画像の撮影は、本人の許可を得た上で行ってください。主催から注意する場合があります。
・未成年の飲酒喫煙はご遠慮ください。
・ゴミは各自で持ち帰ってください。
・事前に本体は十分に充電してきてください。


何か不明点がございましたら、コメント欄か、あるいは私のTwitter(@at1192)までご質問ください。

皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。



-----参加者一覧-----
HN対戦 or 見学レンタル希望二次会参加
1192対戦なし参加
くどやん対戦なし参加
すのー見学なし参加
ハンター対戦なし参加
カズーイ対戦なし参加
バオ対戦あり(ハード)参加
シン対戦なし参加
yasu対戦あり(個体)参加
ゆふぃ対戦なし参加
てるる対戦なし参加
seem対戦あり(個体)参加
ptrst対戦なし参加
ふぉんでゅ。対戦なし参加
剣心対戦なし参加
つきのき対戦あり(ロム、ハード)参加
めらるば対戦あり(ロム)参加
ダース対戦あり(ロム、ハード)参加
ごんぜっと対戦なし参加
アンデル対戦あり(個体)参加
もっきー対戦なし参加
jem対戦なし参加
PKマスタ対戦あり(個体)参加
カイソ対戦あり(個体)不参加
きゅうり見学なし参加
あめり対戦あり(ハード)不参加
こーじ対戦なし不参加
バッジョ見学なし不参加
てんどん対戦あり参加


オフ会 コメント: 27 トラックバック: 0

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR