ホーム

3世代対戦の準備をするには?

2017年02月15日 19:48

3世代対戦を始めるには何をすればよいだろうか?


1.必要なもの
〇必須
・GBA(SP、ミクロ)、ポケットモンスターエメラルド
こればかりは必須。初代DSやDSLiteでもプレイはできるが、通信できるのはGBA系のみ。

〇できれば欲しい
・2本目のエメラルド+2つ目の本体+通信ケーブルorワイヤレスアダプタ
ポケモンやアイテム、教え技を複数入手するためにサブロムがあると便利。通信進化にも必要。
また、育成の際には、秘密基地を使って努力値を振りたいので、その意味でも必要。

・ルビー、サファイア
グラードン、カイオーガをレベル50で使いたい場合には必要。

・ファイアレッド、リーフグリーン
カビゴン、ゲンガー、イーブイ系、ハピナス、ケンタロス、ガラガラなどなど。教え技も比較的充実している。(エメラルドと異なり、電磁波や地球投げなどをBPを貯めずに教えることもできる。)また、一部この環境でしか覚えられないレベル技も。頑張ればサンダーも取れるが、普通の人にとっては割と面倒な難易度なので、XDで取る方がずっと簡単。

・XD
上記で挙げたポケモンのうち、ゲンガー以外はこちらでも取れる。XD乱数は簡単なものも多いが、ハードを揃える必要があるという点では面倒。


2.個体の準備をするには
そもそも、別に理想値にこだわる必要もない。
個体値が20、30低かろうが、別にさして問題もない。というか、5か所でマイナス30でも平均個体値25だし、これでも十分高すぎる。
なので乱数調整は必須ではない。性格と素早さくらいはちゃんとして、あとは適当なところで妥協して構わない。努力値振りも適当にぶっぱでいい。

自分も、初めて(まともに)3世代対戦をやったときには、厳選産の低個体値ポケモンを使った覚えがある。懐かしい。
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-226.html

とはいえ、シンクロの効く野生乱数であればかなり楽にできるので、抵抗がなければ親用のメタモンくらいは乱数調整した方が早いかと思う。孵化乱数は多少面倒なので、やるかはお任せ。
やや古い記事だが、エメループに関して以前まとめたものがあるので、よろしければどうぞ。
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-261.html
(そのうちアップデートしますします詐欺してるのが心苦しい)

努力値振りは秘密基地を使うことを強く推奨。
レベル上げはインタビュアーを使うか、マッハ海流(ルビーサファイアのみ。詳細はググってください)がオススメ。


3.対戦環境を把握するには
最初くらい、環境とか気にせず自分の好きなポケモンで好きなことをするのが個人的なオススメではあるが、そうは言っても多少なりとも環境を知っておきたいというのも人情かもしれない。いくつも見て回るのは大変なので、調べたいという方はとりあえずこの辺を見ておけば十分かと思う。

[poe式パンセ]GBA対戦おすすめリンク集:こんな記事書かずにこの記事紹介して終わりにすればよかったと今更気付いた
http://d.hatena.ne.jp/poe_cbf/20160101/1451574008
[ドクロッグはさいつよ]第二回くどオフ結果報告記事:直近のオフ会の結果記事
http://blog.livedoor.jp/kudoyan_pokemon/archives/1060040726.html
[poe式パンセ]GBAシングル構築10選:サンプル構築たち
http://d.hatena.ne.jp/poe_cbf/20161201/1480597233
[なんぞこれ]GBAシングル 構築チェックリスト(キャラランク付き):手前味噌
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-256.html
GBA構築bot:フォローしておくと日々調べ物ができる
https://twitter.com/GBAparty_bot

ダメージ計算ツールも上記リンクに含まれているが、5世代以降のものを用いても大きくは変わらないので、細かい調整をするとき以外は流用して構わない。

一言だけアドバイスをするなら、6体とも鈍いカビゴンに無抵抗だとおそらく悲しい思いをすることになるので、多少は気を付けた方がよい。


4.というわけで
くどオフに来てください
http://1192at.blog70.fc2.com/blog-entry-345.html

日記・雑記 コメント: 0 トラックバック: 0

ホーム

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR