ホーム 次ページ >

【05ダブル】スターミー

2016年11月17日 20:39

スターミーというポケモンがいます。
121.png

続きを読む >

単体考察 コメント: 0 トラックバック: 0

05ダブルキャラランク

2016年11月15日 22:10

S:適当に採用しても強い
376.png380.png381.png143.png128.png145.png
メタグロス ラティアス ラティオス カビゴン ケンタロス サンダー

A+:安定した活躍が期待される
130.png105.png121.png169.png243.png
ギャラドス ガラガラ スターミー クロバット (ライコウ)

A-:A+より若干ではあるが安定感に欠ける
214.png378.png094.png059.png
ヘラクロス レジアイス ゲンガー ウインディ

B:やや限定的な役割ではあるが、仕事はしっかりこなしてくれる
356.png260.png373.png272.png230.png
サマヨール ラグラージ ボーマンダ ルンパッパ キングドラ

C:何をさせたいのかしっかり考えた上で採用したい
ドーブル ダーテング サンダース ナッシー ハピナス
サーナイト ケッキング ミロカロス (スイクン) レジロック

D:限定的な構築で輝く
ケッキング ヌケニン キュウコン

続きを読む >

考察 コメント: 0 トラックバック: 0

早いポケモンの守るはつよい

2016年11月12日 12:42

ダブルバトルにおける守るという技はどのような場面で使われるのか?
最も基本的なのは、「守るを使ったターンの次のターンで縛り関係が変化するような場面」であろう。

〇遅いポケモンの守る
ラティアス@眼鏡
メタグロス@ラム
vs
カビゴン@残飯
ウインディ@オボン

メタグロスはウインディに縛られているが、カビゴンと撃ち合う役割を持ってほしいので失いたくない。ラティアスの攻撃2発でウインディは倒せるので、メタグロスが守りながらラティアスでウインディを殴ることで、次のターンはメタグロスを動かすことができる。

〇早いポケモンの守る
ニョロトノ@オボン
キングドラ@珠 濁流ハイドロ龍波動守る
vs
ラティアス@眼鏡
メタグロス@ラム

キングドラでラティアスを殴りに行きたいが、珠龍波動は耐えられる可能性がある。そこで、キングドラが一旦守ってニョロトノでラティアスを削り、次のターンキングドラでラティアスを縛りに行ける。

〇結局何が言いたいんだ
上の2つの例に共通しているのは、「守っている間に横のポケモンが削りを行ったことで縛り関係が変化した」ということである。他にも、守りながら横が交代することで、これまた縛り関係を逆転させることもできる。
遅いポケモンに比べて早いポケモンの守るが優れているのは、横に削ってもらった後で自身が縛ることができるようになるという点である。縛ることで自身の身を守る、「攻撃は最大の防御」を体現している。
シングルとダブルの違いの1つは、「上から叩く」ことと「耐えて反撃する」ことの違いが、自身だけでなく隣のポケモンにも影響するということ。


【参考】
【ポケモン】守るという技の意味
「縛り関係を変化させる」というのを「アドバンテージ」と言い換えることで簡潔にまとめた記事ですね。

考察 コメント: 0 トラックバック: 0

3世代対戦会簡易対戦ログ

2016年11月09日 21:50

確認したら2勝5敗だった。かなしい。4thGSを除いて全体的に運はよくなかったが、振り返ると甘い立ち回りもちょいちょいあるので、まだまだ。

続きを読む >

オフレポ コメント: 0 トラックバック: 0

【05ダブル】耐久重視爆発しない系スタン

2016年11月07日 22:12

143.png376.png380.png145.png128.png214.png
カビゴン@カゴのみ
256-150-105-x-147-51
おんがえし じしん ねむる まもる

メタグロス@オボンのみ
187-191-150-110-103
コメットパンチ じしん めざめるパワー(岩) まもる

ラティアス@ラムのみ
174-x-110-144-150-178
ドラゴンクロー めいそう みがわり じこさいせい

サンダー@たべのこし
192-x-105-151-110-167
10まんボルト めざめるパワー(氷) みがわり みきり

ケンタロス@こだわりハチマキ
151-152-115-x-95-178
おんがえし すてみタックル じしん めざめるパワー(霊)

ヘラクロス@カムラのみ
156-194-96-x-115-137
メガホーン かわらわり つるぎのまい こらえる


3世代ダブルの中心とも言える技である、爆発を敢えて採用しないスタン。爆発持ちの中でも2強であるカビゴンとメタグロスは、役割的に生かしておかなければならない場面も多く、安易に爆発を選択し辛いことが多い。そこで、爆発の技スペースに別の技を入れることで、役割遂行をより意識した構成とした。
また、同じくスタンの中心といえるラティとサンダーをいずれも場持ちのいい型で採用した。全体的に長期戦を意識した構成となっているが、爆発を除けばかなりゲームスピードの遅いこの環境では、サイクル戦をしながら先に相手を消耗させていくのが性に合っていると考えたためである。6世代で言うと、チョッキランドロス+オボンボルトロス+残飯ヒードランでサイクル戦をするようなイメージ。


・カビゴン
眠るカゴで回復できるようにした。05の環境上位ポケモンは、カビゴンやラティ→サンダー→メタグロス→カビゴンやラティ→……という3すくみとなっているが、カビゴンはこの全てに打点を持ったポケモンであるという特徴がある。広い相手を殴れるポケモンが回復手段を持つことで終盤の展開を色々と考えることができるようになり、ゲームメイクに幅が出る。
配分は、メタグロスのコメット2耐え。相手のカビゴンへのダメージを意識して、恩返しを採用するとともにAを伸ばした。

・メタグロス
カビゴンが上位ポケモンをまんべんなく殴れるポケモンであることは述べたが、メタグロスはめざ岩を持つことで同様の性質を得られる。威嚇が効かないこともあり、安定した削りを見せてくれるようになる。
配分は、オボン込みでサンダーの10万2耐えと、H振りサンダーへのめざ岩のダメージを見て残りをAに。

・ラティアス
瞑想自己再生での詰めを狙う。守るを切ることとなったが、電磁波の恰好の的であるため、ラム身代わりで対応。瞑想→電磁波でも面白かったかもしれない。
配分は、C+1ドラクロで無振りラティオス一発。

・サンダー
私は身代わり残飯サンダー信者です。
ガラガラへのめざ氷のダメージを意識して、Hをギリギリまで削った。シングルでなくダブルなので、どうせ限界まで守る身代わりを連打することはない。

・ケンタロス
特筆することなし。破壊光線より恩返しが好み。

・ヘラクロス
封印爆破など、相手のカビゴンに強く圧力をかけなければならないような相手を意識しての投入。相手の様子見守るの間に剣舞を積んで一気に崩しにかかる。ラティやケンタロスとのS関係を逆転したいので、こらえるカムラのギミックを仕込んだ。カビゴンへのダメージを意識して、陽気ではなく意地。


ラム+身代わりだと、片方を見た時点で2回目の電磁波を撃たれやすいので、それを透かしやすいのが強かった。まだ1戦しかできていないが、もう少し詰めたいのでさっさと公開。04並に流行ってほしいルールである。

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

【04ダブル】ラティラティ入り平均種族値620スタン

2016年11月06日 23:29

382.png383.png381.png380.png145.png376.png
カイオーガ@ラムのみ
191-x-110-198-161-142
たきのぼり かみなり れいとうビーム まもる

グラードン@オボンのみ
180-166-158-x-150-123
じしん めざめるパワー(虫) げんしのちから まもる

ラティオス@ひかりのこな
155-x-101-182-130-178
10まんボルト れいとうビーム みがわり まもる

ラティアス@クラボのみ
167-x-110-150-150-178
ドラゴンクロー でんじは ひかりのかべ てだすけ

サンダー@たべのこし
192-x-105-151-110-167
10まんボルト めざめるパワー(氷) みがわり みきり

メタグロス@こだわりハチマキ
187-171-156-x-136-91
コメットパンチ じしん ヘドロばくだん シャドーボール

(実数値は実際に使用したものを記載)

続きを読む >

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

【3世代シングル】欠伸カビゴン+穏やかHDサンダー

2016年11月06日 20:58

143.png376.png145.png094.png350.png202.png
カビゴン@たべのこし
256-143-102-86-158-45
おんがえし かえんほうしゃ あくび まもる

メタグロス@こだわりハチマキ
181-205-151-x-111-96
コメットパンチ じしん ばくれつパンチ だいばくはつ

サンダー@カゴのみ
195-x-105-145-156-123
10まんボルト めざめるパワー(氷) きんぞくおん ねむる

ゲンガー@オボンのみ
135-x-103-160-95-178
れいとうパンチ ほのおのパンチ おにび みちづれ

ミロカロス@ひかりのこな
196-x-143-120-145-109
なみのり れいとうビーム あやしいひかり じこさいせい

ソーナンス@ラムのみ
265-x-121-x-110-54
カウンター ミラーコート アンコール みちづれ

続きを読む >

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

ホーム 次ページ >

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR