ヘラダースを考える
2014年09月15日 04:38
ヘラダースという組み合わせがある。GBAをやっていると、2,3番目くらいにお目にかかるくらい有名な組み合わせである。しかし、この組み合わせからスタートして適当に組んでいくととてもじゃないがヘラダースを活かせるような構成にできると思えなかったので、最近ずっとヘラダースを考えている。
GBAタイプ別ポケモン一覧
2014年09月13日 04:27
炎タイプってどんなのがいるんだろう→なんとタイプ別のポケモン一覧が見当たらない→激怒して作成
数が多いところは一部適当に並べかえてありますが察してください。
一応全ポケモン挙げましたが、最終進化形しかいません。
数が多いところは一部適当に並べかえてありますが察してください。
一応全ポケモン挙げましたが、最終進化形しかいません。
エメループ
2014年09月11日 23:18
(最終更新:2014/09/11)
エメラルドの乱数調整、エメループについてまとめました。実機で第三世代対戦をやっている身として、個体調達の環境がそこまで劣悪ではないことを書いておきたかったからです。いやそりゃXY孵化とかに比べたら面倒ですが。先に断っておきますが、通常色の孵化、野生など基本的な乱数調整のみになります。FRLGの乱数調整やID調整などは扱いません。(わざわざそんなことやろうと思う物好きな方はこんなものを読む必要はないでしょうから。)これでもラッキー、ガルーラの乱数調整くらいはできるので、一応第六世代対戦でも役立つかもしれませんね。
なにかあったらコメントで。
エメラルドの乱数調整、エメループについてまとめました。実機で第三世代対戦をやっている身として、個体調達の環境がそこまで劣悪ではないことを書いておきたかったからです。いやそりゃXY孵化とかに比べたら面倒ですが。先に断っておきますが、通常色の孵化、野生など基本的な乱数調整のみになります。FRLGの乱数調整やID調整などは扱いません。(わざわざそんなことやろうと思う物好きな方はこんなものを読む必要はないでしょうから。)これでもラッキー、ガルーラの乱数調整くらいはできるので、一応第六世代対戦でも役立つかもしれませんね。
なにかあったらコメントで。
【GBA】ヘラダースvsボーマンダ
2014年09月08日 03:36
実機育成がそこそこ進んだので、XD対戦がどんな感じなのか見るついでに1人回し的なことをやってみた。
ヘラクロス@鉢巻
サンダース@残飯 願い事身代わりバトン
ミロカロス@オボン
vs
ボーマンダ@鉢巻 意地AS
メタグロス@ラム
カビゴン@残飯 のしかかり放射
【感想】
そもそもお互いこんな選出になるのかは分からんけども、一度試したかった対戦カードだった。最近頭の中でシミュレーションしようとしても頭が回ってくれず悲しみに暮れることが多いので、分岐を書き出すよりこっちの方が楽しそうだったので遊んでみた。
○ヘラダース側
・ミロカロスよりスイクンの方がいい
・カビゴンヘラクロス対面から、裏のボーマンダめがけて雪崩撃つ勇気が必要
・メタグロスやボーマンダに対してサンダースを対面させても、有利対面なのか分からない
・そこからカビゴンへの交代際の行動として、願い事と身代わりのどちらが正しい行動なのかも分からない
・C振りめざ氷が欲しくなるのも分かる
・ところでこんな選出したら相手のカビゴンがBに厚いカウンターだったときに終了するのでは
○カビグロスマンダ側
・ボーマンダは耐久振ってないと、サンダースの火力や技構成が割れるまで退かざるを得ない
・メタグロスが鉢巻じゃないと、ヘラクロスを即処理できないので、ボーマンダを失った瞬間お通夜になりそう
・カビゴンがAを上げたのしかかり持ちだとこういうときやりやすそう
・ヘラクロスを流せる回数には限界があるので初手はボーマンダにしたい
・しかし相手の初手ミロカロス(orスイクン)が悩ましい
・選出、というか初手の悩ましさはこちら側の方が上な気がした
久々の投げっぱなし記事だけど、楽ですねこういうの
今後も頻繁に書き溜めていきたい
ヘラクロス@鉢巻
サンダース@残飯 願い事身代わりバトン
ミロカロス@オボン
vs
ボーマンダ@鉢巻 意地AS
メタグロス@ラム
カビゴン@残飯 のしかかり放射
【感想】
そもそもお互いこんな選出になるのかは分からんけども、一度試したかった対戦カードだった。最近頭の中でシミュレーションしようとしても頭が回ってくれず悲しみに暮れることが多いので、分岐を書き出すよりこっちの方が楽しそうだったので遊んでみた。
○ヘラダース側
・ミロカロスよりスイクンの方がいい
・カビゴンヘラクロス対面から、裏のボーマンダめがけて雪崩撃つ勇気が必要
・メタグロスやボーマンダに対してサンダースを対面させても、有利対面なのか分からない
・そこからカビゴンへの交代際の行動として、願い事と身代わりのどちらが正しい行動なのかも分からない
・C振りめざ氷が欲しくなるのも分かる
・ところでこんな選出したら相手のカビゴンがBに厚いカウンターだったときに終了するのでは
○カビグロスマンダ側
・ボーマンダは耐久振ってないと、サンダースの火力や技構成が割れるまで退かざるを得ない
・メタグロスが鉢巻じゃないと、ヘラクロスを即処理できないので、ボーマンダを失った瞬間お通夜になりそう
・カビゴンがAを上げたのしかかり持ちだとこういうときやりやすそう
・ヘラクロスを流せる回数には限界があるので初手はボーマンダにしたい
・しかし相手の初手ミロカロス(orスイクン)が悩ましい
・選出、というか初手の悩ましさはこちら側の方が上な気がした
久々の投げっぱなし記事だけど、楽ですねこういうの
今後も頻繁に書き溜めていきたい
【GBAシングル】サンダーには「ドリルくちばし」が欲しい
2014年09月04日 16:05
Twitterに投下したものがそのまま流れていくのはもったいないので、ちょっとした考察でもブログに書き留めておくことにした。なのでTwitterと内容ダブることが増えるかもしれないが、気にしない。
今回の話もTwitterの発言をまとめ直したものだから、「コイツまた同じこと言ってるよ」と思われたら失礼。(しかしよく考えると、そう思う人は私の発言をよく見ている物好きな人であり、大体の人は他人が何言ってるかなんて忘れてるから、このシステムは割と理に適っているのではないかと思う。)
今回の話もTwitterの発言をまとめ直したものだから、「コイツまた同じこと言ってるよ」と思われたら失礼。(しかしよく考えると、そう思う人は私の発言をよく見ている物好きな人であり、大体の人は他人が何言ってるかなんて忘れてるから、このシステムは割と理に適っているのではないかと思う。)