【シングル】バンギムドー
2013年03月03日 20:18
久しぶりの更新
ゲー研内でシングル対戦をする機会がありまして、そこで使った構築を投下します。
バンギラス@残飯
雪崩 追い打ち 毒 守る
207-155-130-×-167-81
エアームド@ゴツメ
ドリル ステロ 鉄壁 羽休め
172-100-211-×-91-90
ガブリアス@龍ジュエル
逆鱗 地震 剣舞 身代わり
185-179-116-×-107-169
ラティオス@眼鏡
流星 サイコショック めざ炎 寝言
175-×-103-160-131-177
ボルトロス霊獣@スカーフ
10万 めざ飛行 気合玉 蜻蛉
154-112-94-215-103-147
ローブシン@火炎球
ドレパン マッパ 空元気 雷パンチ
182-210-146-×-86-66
ゲー研内でシングル対戦をする機会がありまして、そこで使った構築を投下します。
バンギラス@残飯
雪崩 追い打ち 毒 守る
207-155-130-×-167-81
エアームド@ゴツメ
ドリル ステロ 鉄壁 羽休め
172-100-211-×-91-90
ガブリアス@龍ジュエル
逆鱗 地震 剣舞 身代わり
185-179-116-×-107-169
ラティオス@眼鏡
流星 サイコショック めざ炎 寝言
175-×-103-160-131-177
ボルトロス霊獣@スカーフ
10万 めざ飛行 気合玉 蜻蛉
154-112-94-215-103-147
ローブシン@火炎球
ドレパン マッパ 空元気 雷パンチ
182-210-146-×-86-66
京大戦使用パーティ
2012年02月28日 15:42
イベント前になると、情報を漏らしたくなくてついついブログやTwitterでの発言が減ってしまいますね。(←言い訳)
さて、先日行われました京都大学ポケモンサークル様との交流戦に参加させていただきました。
自分はシングル担当で、結果は3勝1敗とまあまあなものでした。
特設ページはこちら。こちらにも構築紹介は載せさせていただいたので、被っている点もあるかと思いますが、せっかくなので(?)ブログにも構築紹介を載せます。
さて、先日行われました京都大学ポケモンサークル様との交流戦に参加させていただきました。
自分はシングル担当で、結果は3勝1敗とまあまあなものでした。
特設ページはこちら。こちらにも構築紹介は載せさせていただいたので、被っている点もあるかと思いますが、せっかくなので(?)ブログにも構築紹介を載せます。
ハッサム考察
2012年01月29日 17:20
↓の記事で、「ブログやTwitterでの考察の割合を増やす(キリッ」とか言っておきながら絶賛放置中だったので、久々に書きます。
ハッサムのお話。(シングルを想定。)
おそらく人によって評価が最も分かれるポケモンではないでしょうかw disられる主な要因は「数値が足りない」ですが、これは鋼タイプとして積極的に受け出していくには数値が足りない、ということだと僕は解釈しています。耐久に薄いとラティオスの眼鏡流星やガブカイリューの鉢巻逆鱗でごっそり削れてしまう辺り、鋼としては致命的です。
長所はその技。「蜻蛉返り バレパン 剣舞 羽休め」という構成が最も多いかと思いますが、これら全てがハッサムの良さを象徴しています。特に蜻蛉返りですね。詳細は書くまでもないと思いますので省略させていただきます。
以下では、配分や技構成を考えてみます。(「エース運用」とは、珠を持たせたり壁や神秘、ステロでサポートされる型のことを指します。)
ハッサムのお話。(シングルを想定。)
おそらく人によって評価が最も分かれるポケモンではないでしょうかw disられる主な要因は「数値が足りない」ですが、これは鋼タイプとして積極的に受け出していくには数値が足りない、ということだと僕は解釈しています。耐久に薄いとラティオスの眼鏡流星やガブカイリューの鉢巻逆鱗でごっそり削れてしまう辺り、鋼としては致命的です。
長所はその技。「蜻蛉返り バレパン 剣舞 羽休め」という構成が最も多いかと思いますが、これら全てがハッサムの良さを象徴しています。特に蜻蛉返りですね。詳細は書くまでもないと思いますので省略させていただきます。
以下では、配分や技構成を考えてみます。(「エース運用」とは、珠を持たせたり壁や神秘、ステロでサポートされる型のことを指します。)
ファミ通カップ詳細
2011年12月16日 00:18
ファミ通カップで使った構築の詳細です。
手短にまとめようとしたのですが、思いの外長くなってしまいました;
バンギラス@鉢巻
181-204-131-×-121-107
エッジ 噛み砕く けたぐり 追い打ち
ドリュウズ@珠
186-205-80-×-85-140
地震 岩雪崩 シザクロ 剣舞
ラティオス@メガネ
155-×-101-182-130-178
流星 龍の波動 雷 トリック
ナットレイ@カゴ
181-122-162-×-165-22
ジャイロ タネマシンガン 鈍い 眠る
ギャラドス@ラム
193-154-100-×-121-146
滝のぼり 氷の牙 挑発 龍の舞
ローブシン@毒々玉
210-210-115-×-85-69
ドレパン マッパ しっぺ ビルド
手短にまとめようとしたのですが、思いの外長くなってしまいました;
バンギラス@鉢巻
181-204-131-×-121-107
エッジ 噛み砕く けたぐり 追い打ち
ドリュウズ@珠
186-205-80-×-85-140
地震 岩雪崩 シザクロ 剣舞
ラティオス@メガネ
155-×-101-182-130-178
流星 龍の波動 雷 トリック
ナットレイ@カゴ
181-122-162-×-165-22
ジャイロ タネマシンガン 鈍い 眠る
ギャラドス@ラム
193-154-100-×-121-146
滝のぼり 氷の牙 挑発 龍の舞
ローブシン@毒々玉
210-210-115-×-85-69
ドレパン マッパ しっぺ ビルド
水ロトム考察
2011年11月08日 02:36
キャラランク上位にのぼることが多い水ロトム。
恵まれたタイプと特性、適度に高い素早さ、そして優秀な補助技から、主に補完として採用されます。
今回はこの水ロトムについて思うところを述べていきたいと思います。
恵まれたタイプと特性、適度に高い素早さ、そして優秀な補助技から、主に補完として採用されます。
今回はこの水ロトムについて思うところを述べていきたいと思います。
シングルキャラランク
2011年10月09日 00:38
ネタがなくなったらキャラランク作る安定
シングルは人によって評価が様々になるのですが、とりあえず僕視点で。
AやCの中をさらに二分してもいいのですが、面倒なので(
S ガブリアス カイリュー
A ドリュウズ ウルガモス バシャーモ パルシェン ボルトロス ラティオス 水ロトム メタグロス バンギラス テラキオン ハッサム
B キングドラ キノガッサ ニョロトノ ポリゴン2 ユキノオー ブルンゲル ラッキー カバルドン ローブシン ソーナンス ナットレイ サンダー グライオン
C トゲキッス トルネロス ラティアス ゲンガー ゴウカザル ビリジオン コバルオン ランドロス ボーマンダ キュウコン サザンドラ オノノクス スイクン(配布非配布ともに) ヘラクロス クレセリア ギャラドス シャンデラ 炎ロトム マンムー フワライド フシギバナ エルレイド ヒードラン ドーブル エアームド ヤミラミ トドゼルガ ジバコイル ドータクン ヤドラン カビゴン ランクルス
シングルは人によって評価が様々になるのですが、とりあえず僕視点で。
AやCの中をさらに二分してもいいのですが、面倒なので(
S ガブリアス カイリュー
A ドリュウズ ウルガモス バシャーモ パルシェン ボルトロス ラティオス 水ロトム メタグロス バンギラス テラキオン ハッサム
B キングドラ キノガッサ ニョロトノ ポリゴン2 ユキノオー ブルンゲル ラッキー カバルドン ローブシン ソーナンス ナットレイ サンダー グライオン
C トゲキッス トルネロス ラティアス ゲンガー ゴウカザル ビリジオン コバルオン ランドロス ボーマンダ キュウコン サザンドラ オノノクス スイクン(配布非配布ともに) ヘラクロス クレセリア ギャラドス シャンデラ 炎ロトム マンムー フワライド フシギバナ エルレイド ヒードラン ドーブル エアームド ヤミラミ トドゼルガ ジバコイル ドータクン ヤドラン カビゴン ランクルス
仮想敵 その3
2011年06月27日 13:43
今回は晴れパと受けループについて
他の天候に比べて晴れは少ないように思います
理由としては
・キュウコンのスペック
・相手のウルガモスに暴れられる
・葉緑素持ちが撃てる主な炎技はめざパ
ってとこでしょうか
ただ、晴れ時に強化されるアタッカーは雨に劣らず強力なものが多く
炎タイプの水弱点を晴れで消せるので、全く使い物にならないわけではありません
受けループとは、少し前に流行った
ラッキー+グライオン+エアームド+クレセリア
といった高耐久ポケを中心に受け、毒やステロでダメージを蓄積させていくパーティ
ノーマークだと簡単にハメられてしまいます
他の天候に比べて晴れは少ないように思います
理由としては
・キュウコンのスペック
・相手のウルガモスに暴れられる
・葉緑素持ちが撃てる主な炎技はめざパ
ってとこでしょうか
ただ、晴れ時に強化されるアタッカーは雨に劣らず強力なものが多く
炎タイプの水弱点を晴れで消せるので、全く使い物にならないわけではありません
受けループとは、少し前に流行った
ラッキー+グライオン+エアームド+クレセリア
といった高耐久ポケを中心に受け、毒やステロでダメージを蓄積させていくパーティ
ノーマークだと簡単にハメられてしまいます