ホーム 次ページ >

【トップ記事】3世代構築記事まとめ

2037年12月31日 23:59

トップ記事

続きを読む >

構築 コメント: 1 トラックバック: 0

【05ダブル】鉢巻カビゴン+ウインディ

2019年07月28日 18:59

143.png059.png376.png145.png381.png094.png

カビゴン@こだわりハチマキ
すてみタックル おんがえし じしん シャドーボール

ウインディ@オボンのみ
オーバーヒート かみくだく てだすけ まもる

メタグロス@せんせいのツメ
コメットパンチ じしん だいばくはつ まもる

サンダー@たべのこし
10まんボルト めざめるパワー(氷) みがわり みきり

ラティオス@ラムのみ
ドラゴンクロー でんじは てだすけ まもる

ゲンガー@クラボのみ
れいとうパンチ 10まんボルト おにび だいばくはつ



以前使用した鉢巻カビゴンを軸に再構築。
カビゴンの障壁として分かりやすいのはメタグロス、ケンタロス、ゲンガー。このうち、メタグロスを縛れて、ケンタロスを威嚇+オバヒで牽制できるウインディとの組み合わせをベースとした。

ゲンガーの枠はなんでもいいが、鉢巻を取られているのでケンタロスを入れにくいのが悩ましい。
持たせるアイテムがなくなったのでメタグロスに爪を回したが、ラティオス→クラボ、メタグロス→オボンorラムとしてもよい。
ウインディのオボンはラティオスのドラゴンクロー2耐えができる。ラティ+メタグロスに対して電磁波守るに対抗できるクラボでもよいが、こご風だと裏目なので、諦めて守ることにするのであれば持ち物はフリーである。

威嚇や壁にも屈することなくカビゴンを振り回すのが爽快。

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

【05ダブル】前のめりカウンタースタン

2018年09月24日 18:56

059.png135.png376.png381.png145.png143.png

ウインディ@クラボのみ
166-x-101-167-112-135 いかく
オーバーヒート かみくだく てだすけ まもる

サンダース@じしゃく
140-x-80-154-133-190
10まんボルト めざめるパワー(氷) みがわり まもる

メタグロス@オボンのみ
183-182-151-x-116-110
コメットパンチ じしん だいばくはつ まもる

ラティオス@ラムのみ
155-x-101-182-130-178
ドラゴンクロー でんじは てだすけ まもる

サンダー@たべのこし
168-x-108-193-110-148
10まんボルト めざめるパワー(氷) みがわり みきり

カビゴン@こだわりハチマキ
246-178-85-x-130-72 あついしぼう
おんがえし すてみタックル じしん シャドーボール

続きを読む >

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

【05ダブル】こらきし+爆発パ (代理投稿記事)

2018年04月07日 17:14

第5回くどオフに参加いただいたヤモスクさんより構築の詳細をいただいたので、私のブログで恐縮ではありますが、代理で記事を投稿させていただきました。快く掲載を許可していただき、ありがとうございます。

--------------------ここからヤモスクさん執筆--------------------

257.png214.png379.png378.png036.png145.png

バシャーモ@しろいハーブ
155-168-81-141-90-138
オーバーヒート きしかいせい こらえる めざめるパワー(氷)

ヘラクロス@カムラのみ
156-177-95-x-115-150 むしのしらせ
メガホーン きしかいせい こらえる いわなだれ

レジスチル@ラムのみ
187-109-179-x-198-71
だいばくはつ まもる でんじは ちきゅうなげ

レジアイス@シルクのスカーフ
187-100-120-135-220-63
だいばくはつ れいとうビーム こごえるかぜ まもる

ピクシー@たべのこし
201-x-122-106-125-81
このゆびとまれ まもる こごえるかぜ アンコール

サンダー@オボンのみ
165-x-120-193-110-138
10まんボルト めざめるパワー(草) みきり ほえる

続きを読む >

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

【05ダブル】耐久重視スタン改

2018年03月26日 21:45


143.png376.png145.png380.png059.png214.png

カビゴン@カゴのみ
256-148-105-x-145-55 あついしぼう
おんがえし じしん ねむる まもる

メタグロス@オボンのみ
183-182-151-x-116-110
コメットパンチ じしん だいばくはつ まもる

サンダー@たべのこし
168-x-108-193-110-148
10まんボルト めざめるパワー(氷) みがわり みきり

ラティアス@ラムのみ
172-x-110-146-150-178
ドラゴンクロー めいそう みがわり じこさいせい

ウインディ@クラボのみ
166-117-100-167-100-147 いかく
オーバーヒート かみくだく しんそく まもる

ヘラクロス@カムラのみ
185-160-98-x-117-135 こんじょう
メガホーン かわらわり つるぎのまい まもる

続きを読む >

構築 コメント: 2 トラックバック: 0

第5回くどオフ 結果報告

2018年03月25日 16:27

3/24(土)に開催されました第5回くどオフは無事終了しました。
スタッフ含めて28名の参加者にお越しいただき、当初の想定をはるかに上回る規模で開催できたことをとても嬉しく思います。参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
また、開始や終了時にややバタついた面があり申し訳なかったですが、参加者の皆さんにご協力いただいてなんとか滞りなく会を進行することができました。本当にありがとうございました。

次回は8月頃の開催を予定しております。是非またお越しいただきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む >

オフ会 コメント: 0 トラックバック: 0

【05ダブル】ギャラドス+ガラガラについて

2017年09月03日 16:01

ギャラドス+ガラガラという組み合わせがある。
130.png105.png

ガラガラの避雷針によってギャラドスを守る、鉄板の組み合わせである。

「で?」
ギャラドスを守るのは分かった。そこから何をするかが問題だ。そもそも、ギャラドスは守るべき価値のあるポケモンなのかという話だ。


展開ルートは2通り考えられ、ギャラドスを重視した展開とガラガラを重視した展開。前者は龍舞や身代わりギャラドスで後者は電磁波を撒いてガラガラを動かす動き。(なお、この時代は味方の撃った電気技は避雷針で吸われないので、安心してこの並びで電磁波展開ができる。)

まず全体を通じて注意する必要があるのは、基本的にこの組み合わせは身代わりめざ氷サンダーにとても弱いということである。電磁波を撒こうにも身代わりが邪魔で、ギャラドスを守った気でいると先にガラガラから潰される。龍舞を積んだところで飛行+地面の範囲が通らない。

つまり、ギャラドス側からもサンダーの身代わりを割れるようにしておいた方がよい。

・めざ岩+地震
一致技を切ることになるが、2ウエポンで広範囲を殴れるようにした。カビゴンやラティへの打点に乏しいことには注意。空いた枠に電磁波か龍舞を入れられる。

・めざ飛+地震+冷凍ビーム
一致技を確保しつつ、サブウエポンで身代わりを割る。しかし守るか電磁波のどちらかを切る必要が出てくるのが困りどころ。


どちらも微妙臭が漂っているが、冷凍ビームorめざ岩+ガラガラのめざ岩の集中でHに振った身代わりサンダーも処理できそうなので、悠長に行くよりはそれくらい攻撃的に動いた方がよい気もする。どうせガラガラの耐久が大したことないので。


ちなみに自分で使ってみた感想としては、選出がとてもやり辛い。サンダーやラティオスを見るだけでギャラドスを途端に動かせなくなるので、ガラガラありきの構築になりそうだ。選出を2枠食うので、よくあるラティサンダーメタグロスで補完するような構築の場合は補完し切れず破綻することになってしまう。よくある組み合わせでありながら、実際のところは専用構築にしないといけないような並びであると感じた。
ラティオスでなくラティアスが流行りの場合には、サンダーにさえ気を付ければ即死の危険性が減るので、使いやすくなるとは思う。

考察してるのかdisってるのかよく分からなくなってきたが、少なくとも思考停止で組み込むととんでもなく弱いと感じたので、気を付けましょう。

考察 コメント: 0 トラックバック: 0

ホーム 次ページ >

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR