ホーム 次ページ >

【トップ記事】3世代構築記事まとめ

2037年12月31日 23:59

トップ記事

続きを読む >

構築 コメント: 1 トラックバック: 0

【04,05ダブル】ケンタロス対策

2017年04月25日 22:26

ケンタロスというポケモンがいます。
128.png
つよい。

そんな04,05ルールのケンタロス対策。(今回は真面目にやります。)

続きを読む >

考察 コメント: 0 トラックバック: 0

【04ダブル】ラティラティ入り平均種族値620スタン

2016年11月06日 23:29

382.png383.png381.png380.png145.png376.png
カイオーガ@ラムのみ
191-x-110-198-161-142
たきのぼり かみなり れいとうビーム まもる

グラードン@オボンのみ
180-166-158-x-150-123
じしん めざめるパワー(虫) げんしのちから まもる

ラティオス@ひかりのこな
155-x-101-182-130-178
10まんボルト れいとうビーム みがわり まもる

ラティアス@クラボのみ
167-x-110-150-150-178
ドラゴンクロー でんじは ひかりのかべ てだすけ

サンダー@たべのこし
192-x-105-151-110-167
10まんボルト めざめるパワー(氷) みがわり みきり

メタグロス@こだわりハチマキ
187-171-156-x-136-91
コメットパンチ じしん ヘドロばくだん シャドーボール

(実数値は実際に使用したものを記載)

続きを読む >

構築 コメント: 0 トラックバック: 0

04ダブル、05ダブル汎用型考察 一般ポケモン編

2016年10月29日 17:46

今回は一般ポケモンについて書いていく。
全体的に、凍える風や威張るはエメラルド限定の教え技なので、04では使えないことに注意。

続きを読む >

単体考察 コメント: 0 トラックバック: 0

04ダブル、05ダブル汎用型考察 伝説・準伝説編

2016年10月27日 22:24

3世代ダブルは比較的型の使い回しがききやすい。今回と次回は、04や05ルールで様々な構築に採用できるであろう型を紹介していく。(たぶん06でもある程度通用する。)

続きを読む >

単体考察 コメント: 0 トラックバック: 0

3世代ダブル用対戦個体準備について

2016年10月09日 12:41

「04ダブルはグラードンやカイオーガの準備が大変そう」と思われている方も多いのではないでしょうか。私もそうでした。今回は3世代ダブル用の伝説ポケモンの個体準備をどうすればいいかについて書いていこうかと思います。

続きを読む >

乱数調整 コメント: 0 トラックバック: 0

04ダブルキャラランク

2016年09月25日 21:42

S:腐りにくくあらゆる盤面で仕事をこなせる
381.png380.png
ラティオス ラティアス

A+:積極的に構築に採用したい
382.png145.png383.png128.png272.png
カイオーガ サンダー グラードン ケンタロス ルンパッパ

A-:立ち回りの軸に据えられる
376.png378.png275.png
メタグロス レジアイス ダーテング

B:やや安定感に欠けるが、それなりに仕事はこなすことが期待できる
ゲンガー ナッシー ハリーセン ヘラクロス テッカニン ヌケニン ミロカロス

C+:採用してもそこまで足を引っ張りにくい
ピクシー ラプラス クロバット ワタッコ キングドラ ハピナス ジュカイン ボーマンダ

C-:採用しようと思えば採用できる
アズマオウ スターミー ギャラドス カビゴン ヌオー ヤドキング ドーブル

D:ワンチャンはある
ゴルダック マルマイン トゲチック ムウマ

(Aランクまでは左の方が高評価。B以下は図鑑番号順。)

続きを読む >

考察 コメント: 0 トラックバック: 0

ホーム 次ページ >

プロフィール

1192

Author:1192
ゲー研(TGA)所属。最近はトリプル、GBAシングルを中心にプレイしてます。色んなルールをやってる総合勢です。

コメント等残していただけると喜びます
twitter:at1192

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR